
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ファンデーションにはパウダー・リキッド・クリーム・ムース・クッションファンデーション等種類がありますが、リキッド(liquid=液体)・クリーム・ムーズファンデーションは液体物扱いになるので機内持ち込みするならジプロックに入れて持って行くことになります。
但しジプロックには100ml(=100g)を超える容器は入れることができません。
預け荷物に入れるのならジプロックに入れることも容器・容量に制限はありません。
パウダーファンデーションは粉を固めた固形ですので液体物ではなく、クッションファンデーションはスポンジに液体をしみこませたものですがウエットティッシュなどは液体物扱いではないので、これも液体とはいわないでしょうし、これらは機内持ち込みする場合はジプロックに入れる必要はありません(入れても構いませんが)。

No.3
- 回答日時:
リキッドファンデやアイライナー、マスカラなどの化粧品は液体物の扱いになるので、化粧水や歯磨き粉などと一緒に液体物機内持ち込み袋に入れてます。
国によってはチェックされないことも多いですけど...
20cm×20cmの袋で持ち込み容量越えなければ袋は専用のものでなくてジップロックでも大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
国際線の機内持ち込み手荷物で制限があるのは液体とペースト状のものです。
成田空港のwebサイトの以下のページによくまとめられているので一読下さい。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/ …
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
ファンデーションは、海外に行...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
渡米:ホームベーカリーと炊飯...
-
米国出入国カードの書き損じ
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカはこれからどうなって...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
4分の3の人は何?
-
「どこへ行きましたか「どこか...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
ピンバッチは大丈夫?
-
カナダ三味線持ち込みについて
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
アメリカ入国、税関で。
-
お酒の国内持ち込みについて
-
ルフトハンザ航空の無料受託手荷物
-
アメリカへのパソコン持ち込み...
-
海外にたまごっち
-
渡米:ホームベーカリーと炊飯...
-
レトルトカレー
-
シンガポール航空利用、食品持...
-
米国に持ち込み可能な食料品に...
-
海外旅行での荷物没収について
おすすめ情報