A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
MDLのISIS Draw(たしかパーソナルユースとアカデミックユースはフリーだったと思います)、ACDのChemSketch(無料でダウンロードして使える)もあります。
私は構造式作図の目的でChemSketchをユーザ登録して使っていますが、ライセンス内容には「1台のコンピュータのみで使える」、「第3者には渡してはいけない」、などの制限があります。無料の割には機能が豊富です。単に分子量の計算のためだけに使うなら、もっと軽いソフトがあるならその方が適しているかもしれませんね。参考URL:http://www.mdli.com/cgi/dynamic/welcome.html,htt …
No.2
- 回答日時:
38endoh さんは確か「ChemDraw」をお使いですよね。
私は Mac なので Windows でも可能かどうかはわかりませんが・・・・。Mac の「ChemDraw Pro 6.0」では分子量の計算が可能です。構造式を選択しておいて「Structure」の「Analyze Structure/」を行なうと,「Formula」,「Exact Mass」,「Molecular Weight」,「Elemental Analysis」を表示させる事ができます。
たぶん Windows 版でも同じじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。Windows版Chem Drawにもその機能はあります。便利ですよね、私も時々使います。
まずお詫びをしなければいけないのですが、私の質問の主旨が非常に曖昧でした。ただ単に分子量計算がしたいというのではなく、ごまんと存在する分子量計算ソフトのうち、Windows版で何がメジャーで愛好者が多いか、またそれぞれどいういう点が便利か…、ということを知りたかったのです。
とは言いましても、切羽詰った質問ではなく、あくまで私の趣味的な質問ですので、皆様にはお暇なときにご回答いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有効数字
-
小数第一位までのときは、第二...
-
中学理科の計算問題についてで...
-
電卓の不要な表示を消したい
-
量子化学計算について質問です...
-
化学基礎 モル濃度についてです
-
元素分析
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
塩素についてです。水1リットル...
-
単位格子の密度計算式の解き方...
-
kDaからbpへの変換について
-
(2)は普通に計算すると0.5なん...
-
第2イオン化エネルギー
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
式量を求める問題で 有効数字
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
1000分の3は何%ですか
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
10の0.3乗って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
kDaからbpへの変換について
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
比交換容量について 乾燥したH...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
化学(原子量)の有効数字
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
有効数字についてですが、掛け...
-
有効数字
-
光学純度の問題がわかりません
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
-
日本薬局方の数字の丸め方につ...
-
有効数字の計算についての質問...
-
有効数字について
-
電子天秤のメモリ
-
数字のあらわし方について
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
クエン酸水のpH
-
1グラムの金と銀、たたけばど...
おすすめ情報