dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
この度高校生インターハイでの
陸上競技のゴール地点での
撮影を命じられました。
撮影場所は競技場の席です。

本屋に行っても参考書も無く且つ経験も無くて
困っています。

アドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

カメラはキヤノン 7D-2しかありません。

よかったら学校の広報にも(職員室前に張り出す物)
使うらしい。

質問者からの補足コメント

  • 私勘違いしていました、
    陸上競技はゴール真横で撮るものと思っていました、
    それだと顔が見れませんよね確かに!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/15 07:38
  • そう言えば依然バスケットボール撮影の
    合間に隣の陸上競技場に足を運び
    何となく見ていたら観客席の前の方が
    ビデオ撮影禁止とありました、
    その時の競技が女子でした。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/16 08:09

A 回答 (5件)

観客席から正面はかなり遠いので、ある程度角度をつけないと無理です。


私も真っ正面からは撮ったことがありません。
芝生席から撮れなくもないのですが、いかんせん被写体が小さくなりすぎます。
撮影前に観客席を歩いてみて、また他の競技者を試し撮りしてみて、被写体が適当な大きさになるような場所を確保することが大事です。
撮影場所は私の場合、観客席の下から一段目か二段目が多かったです。
あまり上からですと、カメラを左右に振るだけじゃなくて、上下にも振らないと構図がまとまりませんので、より難易度が上がります。

撮影される際は、事前に場所を押さえておかないと、応援にくる学生さんたちが場所を占領してしまいます。
また、女子の競技中にカメラをいじっていると、係員から注意を受けることがありますので、ご注意を。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

〈女子の競技中にカメラをいじっていると、係員から注意を受ける〉
そうなんですか、
今回の撮影も女子も対象なので
ややこしいですね。

朝一に場所確保しに行きます。

お礼日時:2016/07/16 08:02

観客席は選べるのですね。


だったら、第一コーナーの最前列がベスト。
問題は、ゴールまでの撮影距離。

仮に、中距離走でゴールがセンターだと撮影距離は120mぐらい。使用レンズが300mmだと、粗っぽい計算(レンズ焦点距離の10倍、つまり撮影距離が3m以内は誤差が大きくなりこの式は使えません)になりますが、撮影倍率=300/120,000で1/400。
センサーの辺に撮影倍率の逆数を掛けると
長辺 22.4mm×400=8.96m
短辺 15.0mm×400=6m
で、凡そ9m×6mが写る範囲です。

シャッタースピードは、1/500~1/1000s。ピント位置は決まっているので、変にサーボAFで追うより置きピンの方が確実。
後は、高速連写10コマ/秒を使うか一発勝負に出るか。その辺りは状況次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくご説明ありがとうございます。
AFフレームは65点ですれば何となく
会いますね?

100-400は持っているので必要でしょうか?

お礼日時:2016/07/15 18:54

No.2です。


同じゴール地点での撮影でも、観客席から撮るのとトラックの近くまで入り込めるのとでは、撮れる写真も違ってきますし、難易度も変わってきます。
トラックの近くまで入り込めてゴール前から狙えるのでしたら楽勝です。
ただ、ほとんどの場合は報道カメラマン以外立ち入り禁止になっていますので、観客席でゴールを狙える場所を探すしかないのですが、そうなると観客席の端っこあたりからということになりますので、けっこうな望遠レンズが必要です。
300mmでしたら、35mm換算で480mm。
焦点距離としては十分だと思いますが、一脚がないとかなり手ぶれすると思います。

ちなみにゴール真横で撮った場合、他の競技者とかぶってしまうとおしまいです。
そういう意味でも、できるだけ正面向きに撮ることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正面からはかなり遠くないのでしょうか?

日頃バスケットボール撮影を主にしており
狭い範囲なら何となく分かりますが
屋外は殆ど未経験なので
自信が無くなってきました。

お礼日時:2016/07/15 13:05

陸上短距離走に関しては今まで相当撮影してきました。


おすすめの設定は、シャッタースピード優先AEで1/1250秒か1/1600秒、ISOオート、AIサーボAFで連写。
晴天であればためらわずに1/1600秒、曇りであれば1/1250秒、ISOが上がりすぎる場合は1/1000秒。
これ以下にはしないほうがいいです。
AFフレームはできたら一点固定がいいですが、無理なら領域拡大で。
中央フレームで撮る場合は、ゼッケンの下か上下のウェアーの境目あたりを狙うとピントが合いやすいし、構図もまとまりやすいです。
ゴールの正面から狙う場合はわりと撮りやすいですが、競技者と角度がつくほどに難易度が上がります。
競技者と距離があるうちは横位置撮影、近づいてきたら縦位置撮影が理想ですが、これを切り替えるのは相当難しいです。
横位置か縦位置かを最初に決めて撮りきったほうが、失敗が少ないと思います。
なお、縦位置で水平をキープしながら競技者を追うのは非常に難しいです。

とにかくフォーカスを外さないことに神経を集中して、ひたすら連写することです。
陸上はうまく撮れたと思っても、顔がイケてないことが往々にしてあります。
特に短距離走はほっぺや目尻が上下に揺れますので、ブルドッグみたいに写ることがあります。
なるべく枚数を稼いで、使える写真を一枚でも多く撮ることが大事なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく説明ありがとうございます。

レベルはレンタルで単焦点レンズの300mm
が必要とか頭では考えていますが
よく解りません。

お礼日時:2016/07/15 07:34

撮影場所は観客席ですか?


観客席でもゴールの横か正面かで状況が違うので何とも申せませんが、一つの撮影手法として『置きピン』もあり得るでしょう。

置きピンとは、予めAF-ONボタンで所定の位置にピントを合わせておき、レリーズボタンの機能を制限する事でAFとレリーズを分離する方法。一般的に『親指AF』と言います。
AEはレリーズボタンに機能を残すかAF-ONボタンでAEロックするかは状況次第。
設定は、操作ボタンカスタマイズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

場所はゴール横の観客席をキープするよう
頑張るつもりです、
野球でもそうですが置きピンが基本ですね、
ただゴールの位置で変わってくるので
一概には?
リレーズも併用?
何分経験が無いため妄想だけが膨らみます。

お礼日時:2016/07/15 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!