
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
比較的多い故障の一覧、でもある意味結果論です
・タイミングベルト切れによるトラブル
・ATのクラッチ磨耗などによる滑り
・ラジエーターのアッパータンク付近からの圧力漏れ
・ドライブシャフトの異音
・ハブベアリングの異音
ちなみにワタシ、オデッセイではありませんが
19万7千キロオーバーです
今のところ快調です
No.2
- 回答日時:
今までのメンテナンスがどのような状態かがわかりませんが、#1さんが仰るとおりだと思います。
平成6年式以降のほとんどの国産車はATについて16万キロ程度(これがホントにこのような表現)はメンテナンスフリーで乗れるように設計されていると某メーカー開発者が発言しています。
ちなみに私は9万キロの中古車を買い現在11万キロのクルマに乗っていますが、週2回くらいのペースで東京~新潟を走っています。
先日、タイミングベルト、ウォーターポンプ、フロントテンションロッドのブッシュを交換しました。
快調ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツ ムーヴのタイミング...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
出来る限り周囲に迷惑をかけな...
-
セルは回るがエンジンがかから...
-
オルタネータの配線について
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
ベンツ(W210)のプラグコード...
-
オルタネーター故障について 赤...
-
シボレーの350tbi エンジンなの...
-
車のエンジンオイルについて。
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
トゥデイ(JA4)のエンジン載せ替え
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
セレナのエンジンから異音
-
1964 インパラ TBI 350 スモー...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の生涯寿命30万km以上走...
-
ゼロクラウン16年式、エンジン...
-
車の警告ランプ
-
メーター交換車について
-
水温計がなかなか上がりません。
-
中古車の購入について、ローン...
-
車 CVTオイルは交換する?
-
足回りからの異音
-
18年式オデッセイRB1のEGR
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
空気エンジンというのがありま...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
おすすめ情報