dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の中で熱中症にかかる人が、屋外等でかかる人より、多い理由を教えて下さい。

A 回答 (3件)

屋内で熱中症になる人は、全体の30%です。


高齢者ではこれが40%となっています。

お年寄りは暑さを感じにくく冷房をつけない人が多いです
そして症状が出てきても年のせいだとか考えて対策をとりません
若い人が一緒にくらしていないと、見つけるのが遅くなって重症となります

http://senior-lifehack.com/health/nechusho-shits …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

サイト紹介ありがとうございます。
詳しく載っていて、勉強になりました。

お礼日時:2016/07/17 17:19

室内温度を考慮せずに、日陰に居るから


大丈夫 と、思っている からです。

特に 高齢者に多く見られます、これは、温度変化に
鈍感になっており、発汗作用も無くなっている為に、
体温を放出 出来なくなってしまったからです。 

喉が渇いた と感じた時には
手遅れの場合が多いです。
喉が渇いていなくても 1・2時間ごとに 小まめに
水分補給する必要 があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2016/07/17 17:23

運動していないと熱が体内に蓄積しやすい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね!
じっとしているだけじゃ汗かきませんものね。

お礼日時:2016/07/17 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!