dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アリさんマークの引越者のアルバイト経験者に質問です。体験してみてどうでしたか?得した~とか損した~とか、こんなに給料もらえるの~とか給料すくな~とか体験談を教えてください。

A 回答 (3件)

アリさんマークの引越の経験者です。


あんまり大きな声では言えませんが、とにかく疲れました。けど、3社ぐらい引越屋のバイトをしたことがありましたがアリさんマークが一番楽でしたね。
 そして、まともな会社ですよ。アー○は交通ルールは守らないしバイトのケアも行き届いてなくだいぶ無理をさせられました。
 最初に制服とか靴下を買わないといけないので短期でしたらもったいないですよ。
 給料は満足しなかったです。
しかし、地域によって違いますから面接に行ってしっかり聞いたほうがいいでしょう。
最初にビデオ見させられました。

この回答への補足

ありがとうございます。追加の質問で、制服とか靴下購入費は大体いくらくらいですか?

補足日時:2004/07/22 14:12
    • good
    • 0

業界や同業者ではなく利用経験がある者です。



急成長を続けているだけあって、見積もりや作業など大変親切で格安で利用させていただきました。

印象ではアルバイトや社員などという固定概念より、実力次第で幹部候補と研修制度など独特のシステムを採用していると思いました。

団地の5階から5階というエレベーターなしの引越し業務がハードだなあと思いました。

決して宣伝ではなくそれぞれの業界の特徴や詳細はわかりませんが、健康や体力をつけるには良いという方もいらっしゃいました。

仕事が終わったあとの充実感などが実感でき、その時の業務によってお給料はひとつのものさしでは図ることは難しいと思いました。

あくまで過去に利用した者として参考にならずすみません。
    • good
    • 0

#1です。


 だいぶ前のことなんであんまり覚えていませんが
確か、ズボン・シャツ・帽子・靴下2足位、で3千円~4千円したと思います。給料から天引きでした。
 やめた場合でもズボン・シャツ・帽子は返さないとダメです。
 靴下は結構頑丈なんでいまでも使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!