プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アルバイトの給料について質問です
3月いっぱいまで、ほっともっとでアルバイトをしていたのですが、給料日が1日締めの15日給料日でした
私は毎月シフト表というアプリで給料の金額を計算していたのですが、2月に働いた分の給料が3月15日に入ったのですが、アプリで計算している給料額と合わず、給料を取りに行ったその日に 店長に連絡したのですが連絡が遅く4日後に連絡がきました
その後店長からタイムカード表の写真が送られてきて、これでアプリで入れているシフト日と比べて確かめてくださいと言われ、確かめて 両方同じだったのですが、金額だけが合わないってことをまた連絡したのですが、1週間以上も既読ついたまま連絡来なかったので、またメッセージを送ると、次は人事課の人の電話番号が送られてきて ここに電話してくださいと言われて電話しました
事情を説明すると、人事課のひとが調べてくれて結果私の方のミスで
私が働いていたほっともっとでは、タイムカードは指紋認証でタイムカードを押すのですが、私は指紋が毎回通らず毎回紙に書いていました
それが19日と27日の出勤が15-20と15-17だったのですが、15-18と書いていて27日の方は書くのを忘れていました
それがわかって人事課のひとに伝えると、そのお店にその紙がまだ残ってると思うので、それを店長に伝えて修正してもらって給料をもらうって形でよろしくお願いしますといわれ
店長に連絡しました。またまた既読無視で、電話も出なく、今日連絡したのですが
2月の勤務修正の紙は月末に処分してしまったのでもうどうしようもないですと言われました
これは普通のことなのでしょうか?
給料はもうもらうことはできないのですか?

A 回答 (3件)

> 給料はもうもらうことはできないのですか?



法律上で言えば、働いた分の給与は100%貰えますよ。

未払い賃金は、正確には「労働債権」と言いまして、労働債権は、各種ある債権の中でも最強クラスです。
どれくらい最強か?と言いますと、極論すれば、会社の金庫から勝手に債権見合いのお金を盗んでも、処罰されないくらいです。
あくまで極論ではありますが、裁判所とかも「会社側は、つべこべ言わず、まず給料を払いなさい!」と言う姿勢で。
そうなると結局は、盗んだお金を返す必要もなくなる訳です。
なぜそんなに強い債権か?と言うと、正しく給与が支払われませんと、労働者は死活問題になってしまいますから。

従い、バイト先には「速やかに支払っていただけないのであれば、労基署にでも相談するしかありません・・」などと伝えれば、一発だとは思います。
・・って言うか、その店長は、ちょっと頭が悪いのかな?
(恐らく本部の)人事課まで絡んでる話を、放置して良い訳がありません。
もし質問者さんが、店長ではなく人事に「労基署に相談するしか・・」などと伝えたら、店長が人事から責められる可能性もありますので。

労基署への相談を示唆しても対応がなければ、本当に労基署に相談に行けばOKです。
    • good
    • 0

>もう一度電話をしてみようと思います!



面倒だけど、そうした方がいいよね。
こういう風に言われて”たらいまわし”状態だから
人事課からお店と話して結果を〇月〇日までに連絡して頂けませんか?と
言ってみてはどうかな。
    • good
    • 0

>2月の勤務修正の紙は月末に処分してしまったのでもうどうしようもないですと言われました



タイムカード類は保管する期間が決められているはずです。
それに関係する申請用紙類を月末に処分って
普通は考えにくいです。
再度、人事課に相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もう一度電話をしてみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/03 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています