dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何もかもが崩壊しています。男性です。40近い年齢です。今までまっとうに生きていなかったつけが回ってきました。
今までの生き方が間違っているから仕方がないのだと諦めれば楽でしょうか。

家族とうまくいっていません、両親とは昔から仲が悪いです。非常に抑圧的な親でした。
親のコンプレックスを解消するために育てられ、学歴だけ重視した生活をしてきました。
食卓で話す内容は勉強のことのみ。部活は許されませんでした。自分のやりたいことを一度言ったことがありましたが、勉強もしないのになにやってるんだ(成績はよかったです)、誰が金出して育ててやっているんだと殴られ、それ以降自分から親に何かを要求するということはありませんでした。家族と毎日一緒に食事をするとき、私は誰にも話しかけず、誰の顔も見ないように下を見て食べながら本をずっと読んでました。他の家庭を知るといかに異常かよくわかりますよね。親も何も注意しませんでした。小学生の頃、塾で教師にいじめられました。○○(私のこと)は精神異常者、とか、救急者のサイレンがなると、○○、精神病だから救急車が迎えに来たよ、とか言う教師でした。私は親にそのことを言い、他の塾に行きたいといっても、お前が間違っているといわれ、ずっと人格を否定される状況に置かれました。当然塾でも家庭でもそんな感じなので、卑屈になる能力だけ身につけ、小学校、中学、高校、大学と人間関係は最悪でした。人とどう接していいのかわからないのです。バイトも何度も首になりました、

妻ともうまくいっていません。妻は自由に育ってきており、いいたいことは何でも言う性格です。気に入らないことがあれば、何でも人を否定し、自分は絶対に間違っていないという性格です。自分で自分を否定する癖がついている私は、他人にとがめられるのが非常に苦痛で、自分でさえ自分を否定しているのに、まだ人から否定されるのかと思ったり、たまには自分を肯定してほしいという思いから論争になります。
妻が食事を作っているときに、赤ん坊がおしっこをして泣けば、私が面倒を見ていなかったといわれ、ののしられます。私は赤ん坊の洋服をたたんだり、掃除をしたり、決してただ座っただけではなかったのに。自分も正しいんだと思いたいため、妻になじられると言い返してしまい、喧嘩になります。

なんかもう今までの生き方が普通ではなかったのでもう手遅れという気持ちで一杯です。普通の家庭で育った人はきっと将来にも希望をだいて生きているのでしょう。私は希望など持てずに生きてきました。親には、お前は何をやってもだめなんだから親の言うことを聞いておけ、人生失敗したらそれはお前の責任、でも親の言うことを聞かない限りお前の人生は破滅するとも言われました。私は何をやってもだめな人間です。普通の家だった食事のときに会話があったり、親と一緒に遊んだりとかあったと思うのに、私にはそれはありません。殴られた思い出しかないです。自分が親になって、飯をくわせるのは大変だと思っています。でも、自分には満たされない、過去ばかりがあって、それが今にも影響していきづらさを持っているのです。それが妻や子供への接し方に影響しており、私が親からされたことは、子供にもしてしまうのではないかととても不安になります。
仕事も自分に自信が無いため、就職氷河期に入った大企業を辞めて今はある企業にいますが社内失業中です。自分にこの仕事を任せてくれ、見たいなアピールが出来ないため、仕事が回ってきません。何もかも自分の努力不足で全てを失ってしまいそうです。


どうすれば生きやすくなります。全てをあきらめれば楽ですか。


どうすればいいですか

A 回答 (13件中11~13件)

補足になります。



赤ん坊が初めから食事のマナーを身に着けていますか。
人との接し方が完璧で誰ともケンカしない小学一年生はいますか。

あなたは今、その状態です。
その状態だと思えばそれでいいでしょう。
顔を出す、引きずる、失敗する、なじられる、これらは全て関係ありません。
そうなっても、その痛みを抱えて挑戦するしかありません。

今まで学んでこなかったことを後悔しているなら学んで下さい。
実践してください。
行動してください。
それでもダメならその時落ち込めばいいことです。
何もせず、落ち込み、愚痴をはき、ただ絶望に溺れるなどと
滑稽にも値しない愚劣な存在で居続けるのであれば
相談などせずに勝手に一人でやっていた方が害悪をばらまかない分マシです。

未来を変えるのが苦しいのは当たり前です。
過去に引きずられるのは貴方が進んできた道ですから苦しいのは当然です。
それをどうにかしたいというばかりで行動しないのであればそのままです。
うだうだ文句ばっかり言ってないで行動してください。
やってみてから、人生が終わる直前になってから、やっぱり駄目だったなぁと思うなら
それで上出来です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あらたに挑戦するには、今まで得てきたものを全て捨てる必要があるみたいです。もう既に会社で居場所はないし、過程に居場所はありません。
関わった人すべての人の信用を運しなっています。

会社も近々くびになると思います。妻にも離婚されるでしょう。

なんとも情けない人生です。やっぱり自分はこういう人生を歩むんだと納得している気持ちもあり、挑戦してもだめだろうと思ってしまうのです。
どうしてじぶんはこんなに情けないのか。努力が足りないからでしょうか。。。

お礼日時:2016/07/25 15:39

質問者様の仰る「全て」とはなんですか?


諦めることで楽になるなら諦めればいいと思います。
私も多くのことを諦めながら生きてます。
でも「全て」ではないですよ。
少なくとも生きること、自分で生活費を稼いで生活することは諦めず継続中ですしね。

なんとなくですが、質問者様は、何も考えず、というか、考えることを放棄して「全て」と仰っているように思います。
「全て」とは何か、そしてその1つ1つを諦めたときのメリットデメリットを明確にしてみて下さい。
それでメリットの方が大きいなら諦めればいいと思います。

ちなみに、20代の人が、自分の育った環境についていろいろ言うなら分かるのですが、質問者様は40近いのですよね?
学生のうちは親の庇護をうけなければいけないのは仕方ありませんが、学生を卒業してから自分の人生を形成してきたのは質問者様ご自身だということを忘れないください。
子供の頃のことは遠い過去であって、今さら親の所為にしても何も変わりませんし、さっさと諦めるのが得策です。
でも、諦めたくないことについては、命を終えるそのときまで足掻き続ければいいと思います。

質問者様は就職して結婚もしてるのですから、結婚したくてもできない人に比べれば悪くない状況です。
そして結婚したのは他でもない質問者様です。
奥様のこと、仕事のこと、多くを望むことはすなわち向上心ですから悪いことではないと思います。
でも、望むのであればそれはモチベーションに変えるべきで、勝手に望んで勝手に失望するのは非建設的です。
捨てられない望みがあるなら最後まで足掻いてください。
それが生きるということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰るとおり、建設的な道というのは、一番つらく、自分が避けているものなのかもしれません。

本当に自分は家族を望んでいるのか、働くことを望んでいるのか、といわれるとよくわかりません、早く死にたいと思います。

全て捨ててしまったほうがらくだと思うことがあります。

楽ではあっても、ではそれが自分が望んでいることなのかわかりません。

少なくとも建設的と思えることをするのがいいのでしょうね。

でも今の自分にとっては とてもつらい道のりです。

お礼日時:2016/07/25 14:37

諦めれば楽ですよ。



そしてどうすればいいかはあなたが考え、あなたが選ぶものです。

如何な過去があろうとも人間は未来に向かって生きて行くしか出来ません。
過去は絶対に変えられません。
が、忘れることは出来ます。

自分の人間性や実績においても同じです。
今からでも変わることは出来ます。
世の中にあふれるあらゆる本などにそれは書いてあります。
書いてなくともなんでも試すことも出来るでしょう。

過去を諦めて、未来を考えるならば
今の自分を将来に向けて変える事は可能です。
やってみれば案外とかなり楽です。
何よりも気持ちが楽です。
どう転んでも今より悪くなっても、次があると思えば
何をしても良いと思うと楽しくなってくるものです。

何をするのか、どうするのか、どうすればいいのか
それはあなたが考えて実行することです。
アドバイスできるのは、過去を諦めて、実行すれば案外楽であることと
行動しなければ決して未来と自分は変わらないことだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過去を諦めても、例えば、人との接し方、集団組織での振舞い、食事の作法などなど、過去の影響が現在にも顔を出してきて、妻になじられ、失望します。自分は学ぶべきことを学んでこなかったのだと。

人と接するのがつらい。それは会社生活でもあり、夫婦生活でもあり、自分は人と今まで関係を築いてこなかったのだから何もで着ないのだと思うのです。過去を捨てても現状は残るので非常につらいです。

お礼日時:2016/07/25 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています