dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2012年に買ったASUS zenbook UX31(windows7)をwindows10にアップロードを試みましたが、容量不足、「このディスプレイではWindows10との互換性がありません。メーカーに問い合わせてください」と表示されました。個人的には、無理にアップロードせず今のままWindows7のままでいいと思っているのですが、必ずWindows10にアップロードしないといけないのでしょうか?

A 回答 (6件)

M$は、半強制の義務みたいな感じでアップを進めているが、強制でもありませんし、アップするかを選択するのは、あなたの自由です。


アップしなくても問題ありません。
ただし、29日までにアップすれば、無料ですが、それ以降は有償になります。
Windows8.1以降はアップグレード版が廃止されたので、Homeのリテールのパッケージ版だと約1.7万円です。DSP版ならもう少し安価です

無理にアップする必用はありませんが、Windows7のサポートは、2020年1月14日(現地時間)でサポートが終了します。
もし、あと4年以上利用するなら、アップしている方がよいが、3年弱も使えたらよいって言うなら、無理にアップする必用はありません

もし、10にアップするにしてもASUSがサポートしていないなら自己責任でのアップとなりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/26 22:06

今の処、強制的にアップデートをさされるような気がしますが、対象外だと何もしない方が良いです。


Windows7のサポートが終わってもそのまま使い続けられます。
ただし、ウイルス等の危険性は伴います。
    • good
    • 0

細かいことですがアップロードじゃなくてアップグレードまたはアップデートです。


間違った単語を使うと意味が通じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい限り。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/26 22:04

強制的ではありません。

7/29まででしたら無料アップグレード出来ますが以後はオプションで有料になります。かなり高額です。1.1~2.1万円かかります。それなので皆様W--10にグレードアップしていますが利点もありますが不具合が発生のリスクも有ります。W--7のセキュリティーサービス修了は2020/1/10迄です。ご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/26 22:06

無理ならしなくてもいいです。


新しくwindows10対応のものを買ってください。
ついでにアップデートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/26 22:06

10にバージョンアップしなくてもよいです。


7月29日までは、無料ですが、それ以降は、有料になります。
バージョンアップするときは、ASUSのHPで、確認してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/26 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!