dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのサイトで
※環境が生んだ犯罪者などと言うのは甘え。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9161582.html
という質問で
No.6の回答のtanzou2さんが
+++++++++++++++++++
米国の研究ですが、城主的犯罪者の95%に、染色体異常が
 認められたという報告があります。
 同じく、収監者の過半に、脳障害が認められるとした
 報告もあります。
+++++++++++++++++++


またOKWAVEのサイトで

質問
殺人について…。
http://okwave.jp/qa/q8687378.html
No.4の回答者 hekiyu さんが
++++++++++++++++++
・米国の調査ですが、常習的犯罪者の95%には
 染色体異常が発見されています。
++++++++++++++++++

とあるアメリカの調査のソースをお願いします。

繰り返しますが、この事の内容ではなくソースを示してください。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    ご本人登場は大変光栄です。

    さて刑法綱要 総論ですがどうも初版は1957年らしいので古いですね。染色体の統計データはこの頃十分かは疑問がのこります。
    近所の図書館で検索しましたがなかったネットワークで探して取り寄せ中です。
    それは1990年版でしたので着き次第確認します。


    次に放送大学の方ですが
    2つ候補がありますがどちらでしょうか?
    ラジオ
    発達心理学概論(’11)
    http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/1118110/
    この2回に
    第2回 発達の基礎:発達と遺伝、脳、進化

    こちらでしょうか?

    それとも
    テレビ
    発達心理学特論(’15)
    http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/8920672/

    10月から聞いてみます。
    放送回が分かればその教授の資料をさがします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/31 20:25

A 回答 (4件)

ソースは、団藤重光 刑法綱要 総論


第一編 第一章 2 刑法の機能
からです。

ここには、一卵性双生児と犯罪の関係に
ついても触れています。

尚、団藤先生は、最高裁判事を務めた
人で、平成の命名者とも言われています。


収監者云々は放送大学、発達心理学
からです。
PET研究といいまして、
眼窩前頭皮質におけるグルコース代謝が
健常者よりも低下している。
つまり、脳のレベルで障害がある。

という報告です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanzou2さん回答ありがとうございます。
残念ながら補足をお願いしましたが自動で締め切らてしまいました。

染色体と犯罪についてのアメリカの調査のソースを知りたいです。(その2)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9371787.html

に更に深く知りたいので補足でお願いした情報をお願いします。

お礼日時:2016/08/09 21:04

#2ですけど、#1の方の回答を揶揄しているような回答を書いてしまいましたが、そのような意図はまったくありません。

もし気を悪くされたのでしたら申し訳ありませんでした。

揶揄したのは、米国での調査ですが...というもともとの回答をした2人(同一人物でしょうけど)です。
    • good
    • 0

Criminality in men with Klinefelter's syndrome and XYY syndrome



ざっと読んでみましたけど、某氏の主張とは違いますねえ。
犯罪者の95%には云々、というような下りは見つかりません。唯一95%という数字が出てくるのはCIについてですけど、CIって統計的な信頼度の指標のことだろうから、犯罪者の95%に染色体異常があったなんてことにはなりませんね。
収監者がどうのという件も、institutionalised individualsを調査したから選択方法に問題があるといっています。そりゃ精神病施設で調査すればそういう結果になってもおかしくはないでしょうね。

結論は、
The increased risk of convictions may be partly or fully explained by the poor socioeconomic conditions related to the chromosome aberrations

つまり、貧乏な人とか虐げられた環境で育った者はそれ以外の者よりも犯罪に走る傾向が強い、というのとなんら変わらない結論です。

ああ、この調査はデンマークでの調査ですから、アメリカではありませんでしたか。アメリカでの調査があるんでしょうかね。ご本人からのソースの提供を待ちますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。結論があいまいですね。

お礼日時:2016/07/28 14:45

ソースというのは、記事ではなく正式な調査結果と言う意味でしょうか。

記事でしたら以下がありました。文末に引用文献が記載されていますので、そこに正式な調査結果があるかもしれません。

http://bmjopen.bmj.com/content/2/1/e000650.full
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もしよろしければ、リンク先の論文内容が
1.著者がデンマーク人
2.調査対象がデンマークのデータ
3.95%は統計の手法で有意差があるかなど信頼性の確率を仮定する一般的なものです。これはどう見られたのか?
4.さらにこの論文は、一般的なデータと比較する手法です。なぜほとんど異常があるとという結論が得られたのか

等にあるが、これがソースと判断された根拠とかリンク先など教えてください。

お礼日時:2016/07/28 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!