dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には3歳になるミニチュアダックスの犬がいるのですが私はFPC保険、妻はアイペットに加入しておるのですがわりと罹りやすい皮膚病が夫婦共々免責になってしまっていて保険金が得られず思案しております。夫婦で相談し毎年数万円を保険会社に払うなら保険金をそのまま貯金したほうが犬の為にはいいのではないかという結論に達しました。そこで犬専用の口座を開設したいのですが最近は口座は本人確認が厳しく口座名をペット名にはできないらしいですね。そこでこちらでうかがいたいのは例えば飼い主が鈴木太郎で犬がジローだった場合に通帳の名前を「鈴木太郎(ジロー)」のような表記にする事はできますか?

A 回答 (2件)

連名で出来るハズですが、銀行によります。


地方銀行だと比較的作りやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できれば共同出資の妻の名前も入れたいんですが長すぎますかね?
鈴木太郎花子ジローみたいな。

お礼日時:2016/07/28 23:41

銀行での相談ですね。


文字数に制限があったような^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。実際はカッコ無しで私、妻、犬で12文字ですから難しそうですね。

お礼日時:2016/07/28 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!