
急にセルが回らなくなりました。
ONにするとライトウインカーは光るしホーンなどアラームもなります。
でもジジジジーっておとがなりませんセルも「コツッ」て音もなりませんキックしてもダメです
でもライトなどは付くのでバッテリーやヒューズの可能性は低いと思われます。
カプラーが原因でしょうか?
昨晩の夜までなんともなかったのに朝急にかからなくなりました。
もともとO2センサーは切れてたんですけどなにも変わらず走ってましたでも朝エンジンかける前にO2センサー下手に少しいじりました。
O2センサーが原因なのでしょうか?
またO2センサーが原因ならO2キャンセラーを繋ぐと治るのでしょうか?
詳しい方アドバイス下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
闇雲に不良個所の特定を急ぐのではなく、症状からなにが起こっているかを判断します。
セルに電気が言っていない状態。
何が考えられるか、サイドスタンド等の安全システム、スイッチの接触不良、リレーのトラブル、配線(カプラーの接触不良)のトラブル。
>O2センサー下手に少しいじりました。
センサーで微弱な信号発生します、何が起こったかは不明です。キャンセル可能なら試してみるべきではあるが、治る保証はありません。
キックしても、本当にダメなら、電気関係以外にも原因はあり得ます。
まずプラグに火花とぶか?、キャブならそこまで燃料行っているか、その確認から始め原因と思われるものを一つ一つつぶしてゆく必要があります。
カプラー接触不良ならあり得ますが、だからと言って逆が真とは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
RZN152ハイラックス エンジン...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
ローギアでもクラッチ握ってた...
-
ホンダ フュージョン MF02 につ...
-
ホーネット250 mc31に乗ってま...
-
フォルツァMF10 トラブルで大変...
-
バイクのエンジンがかかりにくい。
-
アドレスV125Gのセルモーターが...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
LLCの濃度について
-
久々にエンジンかけようとした...
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファー400の燃料ホース
-
DIO af35 最高速42キロ程しか...
-
ジムニー エアコンを入れると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
マジェスティC sg03 Jの故障に...
-
HA3 アクティT エンジンがかか...
-
マジェスティ250のエンジンがか...
-
スティードのプラグの火が、、、
-
GSX400 インパルス エンジ...
-
フォルツァが当然…
-
スターターリレーorセルモータ...
-
ローギアでもクラッチ握ってた...
-
99年型 w650の始動不良
-
ホーネット250始動せず・・
-
cb250t ホーク 電装系
-
ブレーキレバーを握るとセルが...
-
アドレスV125Gのエンジンがかか...
-
グロープラグの予熱が出来ない、
-
自動車のエンジンセルはどの位...
-
エンジンがかからなくなりました!
-
船のエンジンのセルが回らない。
-
フォルツァMF10 トラブルで大変...
-
RZN152ハイラックス エンジン...
おすすめ情報