dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでSkype(ビデオなし、音声通話のみ)を
したいと思い、
イヤホンタイプのヘッドセット
(エレコム HS-EP12BK)を購入しました。

ドライバ無しで使えるとのことで
そのままPC本体に差し込みましたが、無音です。
ミュート設定にはなっていません。

何か対処はあれば教えてください。
宜しくお願いします。
OSはwin7、64bitです。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    ピンクと黄緑は大丈夫です。

    オーディオ機器が接続されました のメッセージは出るのですが。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/30 19:45

A 回答 (2件)

・PCへの差し込み方法が間違っている(マイクのスピーカが逆)


・ミュート設定になっている(PCのスピーカ出力がミュート、又はヘッドセットのスイッチでミュート)
・ヘッドセットが壊れている
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に違う音声入力端子(普通のイヤホンやスピーカーの延長コード)を差していて、
そちらが優先され
ピンクと緑が認識されないとのことでした。
これを抜いたところ、すぐに認識されました。
ご回答ありがとうございました!

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/windows-audio- …

お礼日時:2016/07/31 09:24

単純に、プラグの差し込み場所は合っていますか?



https://support.skype.com/ja/faq/fa10745/skypede …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先に違う音声入力端子(普通のイヤホンやスピーカーの延長コード)を差していて、
そちらが優先され
ピンクと緑が認識されないとのことでした。
これを抜いたところ、すぐに認識されました。
ご回答ありがとうございました。

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/windows-audio- …

お礼日時:2016/07/31 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!