dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に台湾に旅行に行こうと思っています(台北です)。ホテルはロイヤル台北に泊まる予定です。今回、海外旅行で初めてデジカメを持っていく予定ですが、海外なので充電の仕方が不安です。今日、電気量販店にいって、海外に行くことを話したら・・・変換プラグと変圧器が必要だと言われ、4000円近くする変圧器を購入しました。しかし、帰ってきてカメラの説明書を読んでいたら、偶然こんな記載を見つけました。

デジカメ(LUMIX DMC-FX35)の説明書では
「チャージャーは日本国内で使用することを前提として設計されていますが、海外旅行での一時的な使用は問題ありません。
・電源電圧(100V~240V)、電源周波数(50HZ、60HZ)でご使用いただけます。
・市販の変圧器などを使用すると故障する恐れがあります。ただし、国、地域によって電源コンセントの形状は異なるため変換プラグが必要です」  と記載してありました。

そして、もしかして変圧器の購入は無駄だったのかと思い、改めて旅行会社のパンフレットを確認したら、
「電圧:台湾の一般使用電力は110V、60ヘルツなので一般家庭電器製品ならそのまま使えます。ただし、マイコン内蔵の精密機器はバッテリーだけでは長時間使用できないため、変圧アダプターが必要になります。持っていくか、電池式のものを用意するといいでしょう。」
と書いてあったのです。

マイコン内蔵の精密機械・・なんのことやらわからず、カメラも精密機械なのか?カメラの説明書には変圧器を使用すると壊れると書いてあったのに、やっぱり必要なのか?と分からなくなってしまいました。

台湾に行ったことのある方、デジカメの充電はどうしてましたか?変圧器や変換プラグは必要ですか?旅行の日程が迫っていて、困っています。長文ですみません。電気関係が全くわからないので、わかる方、ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

台湾は「AC110V 60Hz」でプラグの形状が「Aタイプ」なので大体の家電はそのまま使えますね。


ただ日本と違うのは若干電圧が「日本はAC100V」なのでその辺で「マイコン内蔵の精密機器」と言う話が出て来るんですね。
書き込んで頂いた情報なら、変圧器を使用せずにそのまま電源プラグに刺して充電は可能です。

変に変圧器を使用する必要は無いと私は思います。
変圧器を利用するのは、たとえば国内使用専用のパソコンとかデジカメですね。
それらの製品には使用電圧AC100Vとなっていると思います。
ちょっと解りづらい説明で申し訳無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

puripuri00様、早速のご回答ありがとうございましたm(_)m
「ちょっと解りずらい説明で・・・」なんてとんでもないです!!電化製品に本当に疎い私でしたので、「変圧器は必要ない」ということを教えていただいて、感謝感謝です。(ほんとに悩んでたんです^^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 23:53

 全く問題なく使えます。

妻が台湾人ですが、日本から色々な家電品を実家にお土産として持ち込んで、使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。全く問題ないんですか~。よかったです。安心しました。電気量販店で説明を受けて買った変圧器、今日早速返品してこようと思います。

お礼日時:2008/06/29 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!