dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機を搭載可能にした 日本製潜水艦 伊400 飛行機が出撃した後、帰ってきたらまた収納できるのでしょうか?

A 回答 (6件)

伊400に格納されていた飛行機の目的はいくつかあります。



偵察・攻撃または防戦・重爆撃です。

主に偵察のときは軽装ですし、潜水艦も比較的安全な場所で待機していますので、水上に降りて機体を回収することができます。
 航空攻撃を受けた時などは原則的に潜航してしまうのが一番ですが、たとえば爆撃準備をしているときに哨戒している敵機に見つかったときなどは最初に飛行できるようになった機体が攻撃して撃ち落とすことも想定していました。その場合はフロートを捨てるので機体は捨てることになります。

重爆撃をすると、攻撃を受けた側も必死で母艦を探すことになります。飛行機の航続距離は限度がありますから、悠長にデリックで機体をつり上げている暇などありません。
飛行機が戻ってきたら、乗員だけ回収し早急に潜航して安全を確保する必要があるため、機体は捨てるつもりだったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。長年の疑問が解けました 大変参考になりました

お礼日時:2016/08/06 19:16

伊400型の写真を見ると飛行機を吊り上げるためのデリックが装備されています


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%9B%9B …

伊400型の収容用デリックは安全荷重3.8トンのものが左舷に装備されていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 大変参考になりました。。

お礼日時:2016/08/06 19:15

伊400、401には、双フロートの水上攻撃機「晴嵐」3機を搭載可能でした。

 晴嵐がフロートをつけたままで着水すれば回収可能でしたが、実戦における攻撃時には、エンジン出力の関係から大型爆弾の場合はフロートを装着しない仕様になっており、攻撃後は艦近くの海面に着水、又は搭乗員を落下傘降下させ乗員のみを収容する予定でした。 すなわち、実際には回収することを想定していませんでした。 また、唯一にして最後の出撃時は特攻が予定されており、それも卑怯なことに米軍機と同じ塗装がされていました。 結局晴嵐の特攻出撃は終戦に間に合わず、8月16日に米軍機の星を塗りつぶして洋上投棄されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

お礼日時:2016/08/06 19:15

訂正


× 気体は廃棄して乗員のみ回収です。
○ 機体は廃棄して乗員のみ回収です。
    • good
    • 0

伊400に限らず、航空機搭載の潜水艦は帰投したら回収できます。


ただ伊400に搭載される晴嵐は、フロートを捨てて空気抵抗を減らす予定でしたので
帰投時は不時着水と同じような状態になります。
この場合、気体は廃棄して乗員のみ回収です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%B4%E5%B5%90
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 大変参考になりました。

お礼日時:2016/08/06 19:13

出来るはず。


艦橋の前に水上攻撃機を持ち上げるクレーンが設置してあったはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます 大変参考になりました

お礼日時:2016/08/06 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!