
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
射程が1000kmぐらいあるミサイルならば、日本に攻撃してくる可能性がある国の首都には、日本の近辺から攻撃できるので、あえて、原子力にはしないのではないかと想像。
首都への報復は駄目、敵基地への報復に限るとなると、海南島という距離が離れた存在が出てくるので、無寄港、無浮上の原潜が必要になってくる。
でも、そこいら辺は有耶無耶にして、政治的判断で通常動力で作るのではないかと。
洋上では滅多に見つからないのだけど、充電のためのエンジン稼動に伴う空気取り込み(これは乗員の生存のためでもある)は、弱点の一つ。日本の潜水艦は最強の待ち伏せ攻撃兵器なのだけど、VLSの発射台をその射程内に移動させるという発想だと不利な要素が大きくなる。
中国の漢級原潜の騒音から抜け出せない人も多いのだけど、今の原潜、というか何十年も前の初期の原潜と漢級の原潜以外はあんなに五月蝿くない。電池駆動と比べれば五月蝿いけど、それを補って余りあるものになっている。
原潜にして欲しいところですね。
No.11
- 回答日時:
過去に日本は原子力船を建造しましたが
トラブル続きで結局まともに航行する事なく廃船になりました
そのトラウマがあるので原潜にはならないでしょう
それに原発の放射性廃棄物すら処理できない現状では
退役した原潜の原子炉の廃棄処分ができませんから
先のことを考えれば通常動力のままだと思います
もっとも先のことを考えずに原発を作って
今困っていますけど
No.10
- 回答日時:
原子力潜水艦は維持費が通常潜水艦にくらべて非常にかかります。
さらに船が寿命をむかえても、高濃度の放射能物質にまみれた原子炉の処分方法がいまだ確率されていません。そんな物騒なものは持たないにこしたことはありません。
No.8
- 回答日時:
昔、日本の自衛隊のディーゼル潜水艦と米軍の原子力潜水艦で、敵潜水艦の索敵訓練をしたことがあったのです。
米軍の原子力潜水艦は、いつまでたっても日本の潜水艦を探知できないのです。
日本の潜水艦は、さっさと米軍の潜水艦を探知していたのです。
この結果を受けて、米軍は日本の潜水艦の優秀性に腰を抜かしたのです。
専守防衛での日本近海における潜水艦なら、原子力潜水艦は不要です。
No.7
- 回答日時:
次期潜水艦にVLS搭載は決まってません。
VLS搭載の実験艦を作るという話はあります。現行のたいげい型は2番艦が就航したところです。4番艦からは新型のディーゼル機関を搭載予定です。
海自では次期潜水艦用に燃料電池の研究を進めてきましたが、たいげい型では時期尚早として見送られました。たいげい型の次は燃料電池搭載艦になるでしょう。
No.6
- 回答日時:
日本はこれまで原子力潜水艦の導入には消極的でしたが、
近年中国とロシアの存在が日本にとって脅威的になりつつあります。
一部の国会議員の中では原子力潜水艦の導入を検討してもいい。
とする意見や考えもちらほらあるようです。
しかし、導入にはさまざまな課題があります。
技術的な課題や導入、運用コストなどの費用など。
また原子力潜水艦の導入が核拡散につながる懸念もあります。
さらに国民の世論の理解を得るのも容易ではないんじゃないでしょうか。
以前よりかは導入への意識は高まったものの
導入にはかなり壁の高い問題が山積しているのでかなり難しいんじゃないかと思いますね。
現実的はかなり先の将来でありえるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
原子力潜水艦は煩いからね。
すぐに場所を特定されるので隠密行動を主任務とする潜水艦としては向いてない。
長く潜水できる‥‥ってだけしかメリットはない。
そんなわけで、普通にディーゼルエンジンと高性能二次電池を積んだ潜水艦になるでしょう。
・・・
ではなぜ原子力潜水艦を保有する国があるかって疑問が沸くと思う。
「抑止力として存在している」
簡単に攻撃されない洋上に存在する「核戦力」という抑止力です。
No.1
- 回答日時:
潜水艦の能力は潜水時間と音です。
日本の技術はディーゼルエンジンでもほぼ無音で航行出来ますから、危険を冒して原子力にする必要はありません。潜水時間も乗組員の健康を考えると、ディーゼルエンジンで航行できる時間で十分だと推察されます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【大阪南港に寄港しているアメリカ海軍の強襲揚力艦の周りには潜水艦を同行させていないので 3 2023/02/23 08:46
- 世界情勢 日本がSLBMを何基も搭載した原子力潜水艦を9隻ぐらい保有・配備し3隻ずつぐらいアメリカ 4 2022/12/03 02:59
- 政治 日本では、ハイマースは全て潜水艦に搭載するべきですよね? 7 2022/10/23 13:05
- 戦争・テロ・デモ 日本も早くアメリカから原子力潜水艦を借りてきて、SLBMを搭載して、日本海を周遊させる必要がある? 4 2022/10/26 17:45
- 戦争・テロ・デモ ロシアの核魚雷ポセイドン搭載潜水艦が出撃 3 2022/10/12 06:09
- 軍事学 【アメリカの海軍の大阪南港に停泊している強襲揚力艦のアメリカは核兵器や核弾頭を搭載 1 2023/02/23 08:31
- 世界情勢 日本がSLBM搭載の潜水艦等の核兵器を持つ事無く・核武装する事無く、真の独立国家になる 4 2022/09/24 01:23
- 戦争・テロ・デモ 日本はロシアと戦争状態になった!?・・・ロシア軍日本海へ巡航ミサイル発射 13 2022/04/15 16:40
- 環境・エネルギー資源 原子力空母や原子力潜水艦が攻撃され破壊された場合、その地域で放射性物質が大量に放出され、 8 2022/09/21 17:40
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
笠と傘のちがいを教えてくださ...
-
人間と機械
-
海上自衛隊の戦闘艦が現在の 護...
-
潜水艦が浮き沈み出来る仕組み...
-
頭脳労働と肉体労働はどちらが...
-
通常起動の潜水艦は原潜の完全...
-
【戦争時は潜水艦が最強説があ...
-
OSI参照モデルの各層の役割がわ...
-
日本の科学技術は9〜7位くらい...
-
日本の技術は世界3位に入ると思...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
世界の技術力トップ4ってどの国...
-
なんで中国は日本のパクリばか...
-
日本の科学技術力は世界 9〜7位...
-
3Dプリンタで軍事兵器は作れる...
-
マイナンバーのシステム開発に...
-
日本の地下にはナゼ資源が無い...
-
電気電子工学系の1年です 電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~時」と「~時に」の違いに...
-
笠と傘のちがいを教えてくださ...
-
潜水艦はなぜ水圧で潰れないの?
-
わざわざ傘を差さないで、濡れ...
-
高いところから落ちるときに傘...
-
ラテン語で「機械の都市」は?
-
【物理学・傘の挿す正しい角度...
-
傘を持って行きません と 傘を...
-
潜水艦で「〇〇級」とは?
-
「目深にかざして」の意味
-
頭脳労働と肉体労働はどちらが...
-
雨が降ってる時に家から傘を持...
-
現代語を古語に訳したい
-
なんで中高生は、雨でも傘差さ...
-
なぜ人は自粛するのか?
-
刑法 窃盗罪
-
【戦争時は潜水艦が最強説があ...
-
潜水艦に鯨が衝突したら?
-
欧米の人達は雨が降っても傘を...
-
傘禁止ってブラック校則ですか?
おすすめ情報