dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラテン語で「機械の都市」とはなんと言うでしょうか?
無料辞書等で調べてみたのですが、機械は「machina(マキナ)都市は「urbs(ウルブス)」というらしいですね。
ですが、どのように単語を繋げれば機械の都市になるのかが良く分からなくて…。無知で申し訳ありません。
できれば綴りとカナ読み両方教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

machina [ma:kina], urbs [urps]



簡単に言うなら

urbs machinae [urps ma:kinae](ウルプス・マーキナエ)

machinae は属格形(~の)です。

「機械に支配されている都市」は

urbs a machina recta [urps a: ma:kina: rekta] (ウルプス・アー・マーキナー・レクタ)= a city ruled by a machine

recta は regere(支配する)の過去分詞女性形(urbs は女性名詞)
a machina は「機械によって」。前置詞 a が付くときの形は奪格(語尾の a が長い)。

以上は機械を単数とした場合で、機械が複数なら

urbs machinarum [urps ma:kina:rum](ウルプス・マーキナールム)

urbs a machinis recta [urps a: ma:kini:s](ウルプス・アー・マーキニース・レクタ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な上適切なご回答、どうもありがとうございます。
とてもわかりやすいです!
これを機に、少しラテン語を勉強してみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/11 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!