
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車種によって数値は違うので、正確には言えないが大体エアコンを付けて
1時間に1リットル前後消費だと思います。
5時間アイドリングでもたいして消費はしないので実際にテストしてみれば
どうでしょうか。
以前家の近所の人はトランペットの練習をするのに川のそばに行って
吹いていたのを思い出しました。
後1ヶ月もすれば涼しくなるので、それまでお休みしてはどうでしょうか。
1立/1h だと思ったらよさそうですね。100円ほど/1時間なので、
スタジオ一人300円、カラオケ屋よりかなり安いです。
車をまだ購入していないので実測は不可能ですが、買ったらやってみようとおもいます。練習はガンガンやりたいので、お休みできないんです。
河原では、私もお気に入りの場所があります。涼しくなって夕方などにやるのは、最高に気分がいいですね。
No.5
- 回答日時:
シダックスは楽器演奏OKなカラオケ店なのでレンタルルームとして利用が出来ます。
ただ店によっては音が大きいからダメと言われる所もあるようなのでミュートは用意しておいた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
メーカー・車種共に不明ですから
>計算方式、計算根拠もおしえていただけると嬉しいです。
これがそもそも無理かと。
また、最近の車だとアイドリングストップ機能がありますからその機能がついた車だと
>車の中でエアコンをかけての練習。
というのは、そもそも無理です(バッテリーが上がっちゃいますから)。
一応、実測データを計測された記事の「スズキ・エブリィ」だと下記URLに有る様に「1時間経過!結果は433cc」と言う事ですが、エアコンによる負荷が付いた場合の軽自動車は「目に見えて燃費が悪くなる」ケースが多い(ネット上に散見される範囲で言えば)ですから1.5倍から2倍は悪くなる覚悟をしておいた方が良いかと。
http://blog.goo.ne.jp/alphasense/e/b947c9cbfef8a …
ぶっちゃけ車の中だって防音ではないんですから自宅お近くでは「騒音問題で無理」ですよ?
No.1
- 回答日時:
計算方法は
燃料の噴射量を制御するコンピュータ内のデータ「燃調マップ」を覗き見る事が出来て、アイドリング時のエアコン使用時の燃料噴射量が把握できないとどうにもなりません。
しかし、それに加えて「空調設定温度」や「外気温」。「車種(グレードも関係)、車体色」と、
関連要素が多すぎますから、実測が一番早いし確実。
満タンに入れて練習場所に行き、一日実験してその足で給油に戻って給油できる量で、およそ算出できるでしょう。
移動分の誤差が気になるなら、給油場所から練習場所まで往復するだけの満タン給油もして差分で算出。
かなり細かくお答えいただき、ありがとうございました。
車については興味を抱きつつも、知らないことばかりなので、
とても参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
左の後輪が回転しません!!
-
車台番号について。
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
車内が汚いと乗せてもらってい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車用カーテンとサンシェード
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報