dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツーリングで遠くにいったり、一人で夜走るときなど、不意に音楽が聴きたくなるのですが、音楽をイヤフォンで聞きながらバイクを運転していたら、警察に捕まったりしますか??回答お願いします。

A 回答 (3件)

まず、両耳だと確実にアウト


片耳でも自治体によってはアウト
下記は自転車の記事ですが、バイクだと注意で済まず切符切られます
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/ne …
ブルートゥースのヘルメット用ハンズフリーキットなどを使用しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます!わざわざURLまで有り難うございます!勉強になりました!
ハンズフリーキットつかいます!

お礼日時:2016/08/09 15:49

2015年6月からイヤホン挿して自転車を運転した場合は安全運転義務違反が適用されると公言されました。


それにともない、見過ごされることが多かったバイクについても同じことが適用され、摘発数稼ぎに使われるようになったようです。
ただ、都道府県によって違ったりしますね。
http://kensui.backdrop.jp/%E9%83%BD%E9%81%93%E5% …

余談になります。
効果は全く同じでもヘッドセットの場合はつかまりません。白バイのヘルメットに装備されてるものと同じなので摘発しようがないんでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすい説明有り難うございます!
やはりヘッドセット買うしか無いですね!
有り難うございます!

お礼日時:2016/08/09 15:51

まぁ、厳密に言えば安全運転義務違反ですね。


でも普通に走ってるだけなら外からはわからないので捕まる人は殆どいないと思うけど。
検問で停められたときに話が通じないとやばいでしょうね。
事故した時に音楽聴いていたのがバレたら、いろいろ不利になることも予想されます。

私もヘルメットにヘッドホンを仕込んではありますが、実際にはエンジンの音聴いていたほうが良いし、周りの音が聞こえないと危ないのでほとんど使うことはないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
やっぱり良く無いですよね笑
エンジン音聞いてるのもバイクにのる楽しさの一つですね!有り難うございます

お礼日時:2016/08/09 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!