電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミニクーパー(USB口、シガーソケット標準無し):カーナビ取り付けの際、現在取り出してるDCケーブルオス(2.1)を分岐することによって以下が可能かどうか:

DC電源 4分岐ケーブルメス外径5.5mm 内径2.1mm > マイクロUSBアダプタケーブルオス DC充電アダプタケーブルオス > ドライブレコーダーマイクロUSBメス

又、他DC空き口に、今のままカーナビ接続、更に:
> USB メス DCジャック メス 5.5x2.1mm ケーブル > 電子機器接続・充電用

以上のような使い方が問題無いか知りたいです。

背景:
1.現在取り出してるカーナビ用電源がどのような種別を引っ張ってきているのか不明、明確なのが現在カーナビが使用できている(エンジンOnOff連動無し、都度電源OnOff、前方パネルのすきまからコード取り出し)
2.パネルを外したり、ディーラーに持っていかず、今出ているDCコードをそのまま分岐利用する事ができるかが今回のポイント
3.カーナビはよくある、シガーソケット・マイクロUSBオス型を想定、シガーソケットが標準仕様で無いため、いかに効率的にDIYでできる方法を模索

懸念としては、変換ケーブルを複数挟んだり、タコ足接続をすることから、関連機器に影響が出ないか心配。

いろいろ調べた結果、各種変換ケーブルを用いればいいのかと思っているが、果たしてそのような考え方だけで大丈夫か教えていただけましたらありがたいです。

A 回答 (1件)

「DCケーブルオス(2.1)」の仕様が分からないので、何とも言えません。


例えば、
・12Vが直接出ている。
・DC-DCコンバーターで、9Vとか5Vとかが出ている。

前者なら、ケーブルの許容電流の範囲内で分岐が可能だと思われますが、
後者だと、分岐不可能です。

ヒューズボックスから、電源配線を引き出すのが無難だと思います。
あと、条件外になってしまいますが、パネルを外して、オプションのシガーソケット配線を使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少ない情報の中からアドバイスありがとうございます。あれから、調べていった中、多分ですが、直接電源と言うバッテリーからの線ではないかと思われます。おっしゃっている前者のケース。

只、一点、更にわかったのが、今つながっているパイオニアエアーナビのDCプラグ形状が特殊なサイズ(DC5V外径3.1/内径1.1)と言うのがわかりました。分岐ケーブル、探しましたが汎用の5.5/2.1しか見つからず、結果:

1.なんとか見つけた3.5/1.1の変換プラグ-汎用DC5.5/2.1分岐-再度又別の3.0/1.1の変換プラグでナビに戻し
2.ドライブレコーダー用には、分岐からUSBメス、延長コードを通してマイクロUSBで接続
3.他、マイクロUSB変換プラグでスマホ用など

以上のような、3重4重のつぎはぎで果たして理屈上だけでなく動くのか心配ではあります。

他の方の似たケースで、エアーナビプラグを流用して他機器をつなぐというのをみかけ、参考にもなり。

なんにせよ、電気のことや車関係、全く知らず手探り状態でしたので、回答助かります。

後者のDC-DCコンバーターのケースと言うのはさっぱりわかりかねますが、多分ディーラーがナビを取り付けた時、エンジン連動しない仕様で取り付けていることから、直接電源と言うので引っ張ってきてるのかなとの推測です。(センターのパネルの間から他のナビ用コードと一緒に引っ張りだしてます)

後は、注文したケーブル類もろもろからドライブレコーダー一式が届いたら、試してみるだけです。 

ヒューズボックスの場所みつけはしましたが、ちょっと敷居が高そうで、今回のつぎはぎがダメなら、どっかにもっていってシガーソケットかヒューズボックスに任せるかもです。

ありがとうございました。勉強になります。

お礼日時:2016/08/10 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!