dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にある、カップの自販機について。

80円のカフェオレを買い、カップを取ろうとしたら、ピーっと機械が言い、入れたはずの80円が出てきました。

最初はラッキーだと思い、受けとりましたが、2~3買いこれが続き、少し心配になりました。
自販機の場合誰に言えばいいかわからず、昨日は正常になっていましたが、やはり無言で80円を受け取って悪かったでしょうか??

A 回答 (3件)

いけないと言えばただ飲みだから良くはない。

自販機は連絡先が書いてあります。職場なら会社の課長とかに言っておくとかありますが。
だけど、僕も職場でジュース1本100円時代に、ワンプッシュで3本出てきたなあ。そのうちに機械前方を叩くとただに。運送会社です。みんながただ飲みしてました。
課長が売り上げが合わないと困惑。ある日、課長が前を通っただけでガシャガシャっと出てきた。運転手はああ、もえ飲めんやねえか!また壊しとこかって騒いでました。釣りが400円のはずが900円やったんやでえと話してくれました。言うなよってこてで。羨ましい?(TT)
    • good
    • 0

機械のトラブルですので、本来なら販売機に記載されている、電話番号にするべきでしょうね。

    • good
    • 0

う〜ん、ラッキーなんです笑


オーナーが気になったら修理しますし、あんまり気にしなくても良いと思います^ ^

他の方も直るまでと思っているでしょうし、
いよいよ濃さがおかしいとか、つぎっぱなしでダバダバ出て止まらないとなったら、上司に伝えましょう^ ^笑

基本は企業で点検していると思うので、束の間のラッキーと思って楽しんでも罪にはならないと思います^ ^

個人的な意見ですのでご参考までに^ ^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!