
No.3
- 回答日時:
「風流」は美意識、つまり感性の問題なので、人それぞれです。
同じ景色を見ても、風流だなぁと思う人もいれば、お腹すいたなぁと思う人もいます。「風情」も似たようなものですが、だいたいにおいて実用的ではない、説明できない感動や美を表します。
ですから、
>夏に見る入道雲や部屋から眺める雨、縁側に座って景色を眺める
などに風流、風情といった言葉を使うことは構わないと思います。
しかし、正月に日の出を見に行くのは「縁起を担ぐ」のほうがふさわしい気がしますし、受験で合格祈願をするに至っては、風流も風情も関係ありませんね。「祈願」ですから、お祈りであり、信心、神頼み。あるいは、藁をもつかむ心境でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
ゴールデンウィークの予定を聞...
-
パチ・スロ好きな人へ。今年の...
-
お歳暮とお年賀と寒中見舞いに...
-
夏休みと正月休み どっちが好...
-
おじさんと姪っ子は一緒に寝ま...
-
子供がおられる方にご質問です...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
DCMカーマの正月3が日まで休ま...
-
好きな人をLINEでいきなり遊び...
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
もぉ〜何なの?この無神経旦那!
-
同窓会の日程について相談なん...
-
大晦日の晩御飯は何にしますか...
-
年末年始の過ごし方
-
ネット上の友達に年賀状送りた...
-
クリスマスに失業したら
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
喪中?
-
正月。お金撒き散らす季節。親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
子供がおられる方にご質問です...
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
ネット上の友達に年賀状送りた...
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
初孫誕生報告の年賀状の書き方...
-
喪中の新築について
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
小林一茶の俳句の意味が知りた...
-
皆さんはどのくらいの頻度で実...
-
「古いおみくじ」と「縁起物の...
-
正月と受験で太りましたこのお...
-
喪中の正月料理
-
お一人様1点限り とは
-
三十日の読み方って?
おすすめ情報