
No.2
- 回答日時:
USBの出力って確か5Vだったと思います。
今は、色々販売されている様ですね。
USB-Hab(USBを増やす延長コード)、HDD、メモリー、先日は扇風機やライトまで。
デスクトップのPCではUSBが10個位付いた物も有り、PCの電源で賄えるのか不安ですよね。
参考になったでしょうか?
No.1
- 回答日時:
バスパワーで動作するUSB機器はみんなそういうことになると思いますが、任意の電源として使えるようなものは見たことがありません。
USBで動作するライトや扇風機とかならあるので、ああいうのを改造すれば出来なくはないかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 3DSの充電ケーブルについて質問です 3DSの充電ケーブルが欲くて、USBの充電ケーブルを買い、iP 1 2022/05/13 14:01
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:46
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 2 2022/09/13 23:49
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 充電の方法 種類 4つあるらしいです 今から紹介します ①USBケーブ 1 2022/09/13 23:50
- モニター・ディスプレイ WindowsノートパソコンからLG UltraFine 4K Displayへの出力 5 2022/04/20 11:31
- カスタマイズ(バイク) バイクの電源の取り方で現在バッテリーからデイトナの電源ユニットのD-UNITを使って電源をってそこか 2 2023/08/20 22:16
- 据え置き型ゲーム機 PS5 コントローラー 充電 ①充電する時はUSBケーブルつけて充電終わったらUSBケーブル外して充 2 2022/09/09 16:00
- iPhone(アイフォーン) 緊急です!助けてください! iPhone の充電ができません。 電源が入った状態でケーブルを差し込ん 1 2023/01/28 17:09
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
PCカードアダプタ経由でのUSBバ...
-
長期間PCを使わない時
-
PCから火が出るときとは
-
USBメモリは何故電源なしで動く...
-
PCのUSBから電源を取る場合
-
電源内蔵HUBとAC電源付きHUBの...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
電源がちょくちょく落ちる様に...
-
デュアル電源のサブ電源設置に...
-
USBについて
-
モジュラーがはめ込まれている...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
長期間PCを使わない時
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
PCの画面が動かなくやってしま...
-
パソコンのUSBケーブルから電源...
-
1本の電源ケーブルに3台のHDD...
-
直流電源装置と電源供給装置の...
-
デスクトップPCの電源の互換性...
-
自作PCの電源が頻繁に落ちてしまう
-
ATX電源はMICROATXには入らない...
-
USB3.0増設ボード にともなうSA...
-
適切な電源容量は?
-
電源がちょくちょく落ちる様に...
-
USBメモリは何故電源なしで動く...
-
IEEE 1394外付けHDDの起動時の...
-
電源2重化テストの挙動について...
-
TOA社のカメラと他社製ドラ...
おすすめ情報