
SYM RV125iのスクーターに乗っています。
バッテリーが充電されず、40分前後でエンジンが切れます。自分でステーターコイルとレギュレーターは新品に交換しましたが、症状が改善されずに困っています。
バッテリーがアイドリング時12.3V前後、アクセル開けても変化なし。むしろ、少しずつ下がっていく..
タイヤ、エアクリ、カバー、ブレーキなど色々新品交換したばかりなので、廃車にしたくありません。どうかお知恵を貸してください。
SYM特約店へ行っても、原因が分からないと言われたので、自分で解決するつもりです。
スクーター整備に詳しい方、他にも怪しいパーツがあるなら、是非教えてください。
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
>バッテリーが充電されず
なぜ?、まず発電しなければ充電しません、充電の配線つながっていないと充電しません。
バッテリーが寿命だと充電しません、ただしエンジン回転数あげると端子電圧は上昇します。
最近は永久磁石使用らしいのでまったく発電なしは考えられないのでは。
以前は整流器がレギュレターと別部品でしたがダイオードがパンクして両方向が導通になると充電しても即放電してしまいますが。
それにしても、なぜステーターコイル交換したのか不明です。
配線の断線、配線ミス以外考えにくいですね。
最も肝心の発電の有無についてまったく記載ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
放置車のバッテリーあがり
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
原付の充電電圧が低い,レギュ...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
ヤマハ9.9馬力の2スト船外機が...
-
スズキ ボルティー 故障 (2...
-
セルが回らない
-
警告ランプ
-
カタナgsx250sのバッテリー...
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
トヨタアクア
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
バイクの電球が次々球切れする理由
-
エンジン回転数とオルターネー...
-
tw200 Eでエンジン回転数上げて...
-
ライトを点けると電圧が下がる...
-
ジェネレーターorレギュレータ...
-
シグナスXの加速不良について
-
バッテリーが充電されません ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バイク】省電力化はバッテリや...
-
CBX400Fの発電量についてなので...
-
カブのウインカーがすぐに切れ...
-
どれくらい乗らないとバッテリ...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
SR400 電装不良。
-
バッテリー液の比重が上がらない
-
レギュレーターがパンクする要因
-
バッテリー上がりの症状 CB400SF
-
バッテリーが充電しません。。
おすすめ情報