dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、失業保険の説明会に参加してきたばかりです。
私としては長く続けられる仕事を探しているのですがなかなかみつからず、苦戦しております。
そんなときに知人から、短期で1ヶ月半フルタイムで働いてくれる人を探してる人がいるとの連絡をうけました。
私はなるべく無職の状態よりは働きたいのですが、そうすると「就職」したことになるのでしょうか。
できれば、短期の仕事が終わった後も、現在の基本日額で受給したいと思っています。
どうにかして、受給期間を延期することはできないのでしょうか。、

A 回答 (3件)

アルバイトはやっても問題はありません。


しかし、その事実をハローワークに届けなければなりません。
それを怠り発覚した時は、厳しい罰則が待っておりますよ。
詳しくは下のサイトをご覧下さい。
http://camatome.com/2013/01/shitsugyou-hoken-aru …

「教えて!goo」は、違法行為を教える場所ではありません。
質問をされる前に、ネットで検索し勉強されてはいかがでしょうか。

61歳のジージより。(^^
    • good
    • 0

虫がいいやな

    • good
    • 0

あんさん、そない銭が欲しいんでっか〜!


じゃ、その思いそのままハロワに言ったらどうでっか〜!
ここで違法の手伝いは勘弁しておくなはれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!