A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
岩石や鉱物の鑑定は、密度や硬度、細かい組織などのさまざまな特徴を調べて行うので、写真だけでは断言するのはなかなか難しいです。
とはいえ、色がややグレーですが透明感があること、貝殻状断口が見えることから、石英(水晶)の可能性が高いと思います。
ただ確実な鑑定は、地学系の展示がある博物館や大学に実物を持っていて調べてもらったほうがよいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 この石はなんですか? 1 2023/05/24 23:33
- 地球科学 川で拾ったこの石の名前を教えてください! 2 2022/06/01 12:43
- 地球科学 この石の名前を教えてください! 1 2022/06/01 12:45
- その他(自然科学) 石について 4 2023/02/24 16:32
- 地球科学 石(天然石など)に詳しい方 4 2022/12/15 05:58
- 工学 【鉱物】山で黄色い色をした石を拾いました。四角い石から数珠みたいな円形の石にしたいで 1 2023/05/29 22:57
- 物理学 永久磁石MRI5台、超伝導磁石3台 磁石以外のハードウェアやソフトウェアをすべて自前で開発 とある大 4 2023/06/12 00:47
- その他(芸術・クラフト) 画像のように、天然石にメッキ加工する方法を教えてください。画像は拾い画です。 2 2023/02/03 20:20
- 生物学 イソギンチャクの名前を教えていただけませんか? 2 2022/09/09 10:23
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報