プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後50日を過ぎたので、通常のお風呂に一緒に入っています。
今日、ふっと思ったんですが、私は先に体を洗うことはしないで、一緒に湯船につかり、そのまま子供を浴槽内で洗い、カミさんに子供を手渡しているんですが、
湯船に子供を入れる前に私はちゃんと体を洗わないと、
衛生的には、
子供にはよくないのでしょうか?
あと、皆さんはどのようにしてお風呂入れていますか?
色々、試しましたが、首がすわっていない為、
マットの上で洗うのは断念して、浴槽の中で私は洗っています。ほんとは湯船の中で洗わないで外がいいのですけどね。
あと風呂桶に半分以下でお湯を張り、洗い終わったら、自動でお湯を足していこうとしましたが、再度自動で張ると
かなり低く温度設定しても少し熱めに出て、子供がぐずります。あとはシャワーのお湯をいれていくしかないかな。

A 回答 (5件)

新米パパさん、がんばっていますね!(^o^)



やはり男性が入った後のお風呂のお湯はかなり汚れが気になりますから、
本当ならばパパは先に身体を洗うべきでしょうね。
しかしパパが身体を洗うウンヌンの前にまず気になったのは、
赤ちゃんの身体を浴槽の中でせっけんをつけて洗ってるのですか?
お湯を少なくしていても浴槽では赤ちゃんがぷかぷか浮いてしまうし、せっけんでぬめるし、
そのうちに「ドボーン」とやりそうで怖くありません?
今の時期は良いですが、冬になっても少ないお湯での入浴をやっていると寒くてつらくなりますよ。
首の据わらない赤ちゃんを「腕に抱いてせっけんをつけて」洗うのは2児の母の私でも大変怖いものですが
この時期の赤ちゃんならまだ比較的おとなしいので、パパのあぐらの中にタオルを1枚置いて寝かせて洗えば
赤ちゃんがひっくり返るとか、せっけんでつるっと滑って排水口のほうへ流れて行ってしまうような(笑)
心配はないと思いますが、いかがでしょう?

まず最初にパパがお風呂に入って浴室内に湯気を立てて温め、
自分の身体をサッと洗ったところでママに赤ちゃんを連れてきてもらい、浴槽で一緒にさっと暖まります。
赤ちゃんをあぐらの中で洗って石けんを流したらもう一度一緒に浴槽で暖まり、
ついでに浴槽のお湯で赤ちゃんに残っていたせっけんをしっかりおとしてママを呼び
赤ちゃんを引き取ってもらう。
その後、パパは自分の顔や頭を洗って出てくる。
こんな感じで我が家はやっています。

赤ちゃんが清潔になり、安全に入浴できるのならば、どんなやりかたでも、間違いはないですよ。
いろいろやっていくうちに、親もだんだん利口になります。
ママが自分ひとりで赤ちゃんをお風呂に入れる時にはどうしているのか、なども結構知らないでしょう?
話を聞くと意外に「目からウロコ」ということもありますから、
ママからも話を聞くと良いですよ。
これからもがんばってください!
    • good
    • 0

我が家のやり方を紹介します。

うちにも生後50日くらいの子がいます。
うちでは,全員体を洗ってから浴槽に入ります。
娘(生後50日)を洗うときは,お風呂用のいすに座って,足をそろえて,その上に仰向けに寝かせます。
それで,頭、体、顔の順番に洗い、最後に縦抱きにして,背中お尻を洗います。
寝かせながら洗うので,首が据わっていなくても大丈夫です。一人目もこのようにしていました。
首が据わったら,背中を洗うときは,うつぶせにします。
石鹸がついて滑りやすくなるので,気をつけて洗ってください。
    • good
    • 0

がんばってますね~



私どもの経験談を少し話させていただきます

一般的には体を洗ってという方が良いのでしょうが
とりあえずは下半身を洗っておけばOKだと思います

妻が出産した病院の先生は
「普通にきれいにしていればいいよ
何でもかんでも除菌、殺菌、抗菌なんていうのは
人間の生活を駄目にします
体を守っている菌まで殺しちゃうことになるからね」
とはなしてました

お風呂で赤ちゃんの体を洗う時は浴用椅子に自分が座って
足をそろえて膝を立て
太ももの所に対面するように赤ちゃんを置いて
洗ってました

もしくはバスマットの上にあぐらをかいて座り
あぐらの真ん中の窪みに赤ちゃんをおいて
洗いました

洗い終わったらかけ湯して湯船に赤ちゃんと入り
赤ちゃんをあげたら
追い炊き(もしくは足し湯)して自分が体を洗いました

この方法だと首がすわっていないくても
足が首を支えてくれるので両手を使うことができ
て安心でした

参考程度に読んでくださると嬉しいです
    • good
    • 0

私の場合は、主人ではなく私がお風呂に入れていたのですが、その時は、膝の上に抱きかかえるように乗せて、洗っていました。



まず新湯の時に、私の身体をまず洗い、その間風呂場の外ですぐに脱衣できるような状態で子供を寝かせておいて、洗い終えた後、子供を脱がせて膝に置き、手で洗っていました。

そしてすすぎは湯船のお湯を使い、流していました。シャワーは子供がビックリするし、湯温の調節に時間が掛かってしまうので。

その後、二人一緒に湯船につかり、上がった後、バスタオルで拭き、風呂場の前に用意して置いた着衣に着替えさせました。

パパに入れてもらえるなんて、子供さんも奥さんも幸せ者です。
    • good
    • 0

わたしが入れていた時は、たらい(80cm径ぐらい)を用意してそこでお湯につけながら洗っていましたよ。


深さも調節できますし、自分を洗う洗わないに関係なくなりますし割りと楽だったような…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!