
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
下の質問を出したように、ガチガチの「キラキラ(DQN)ネーム排撃主義者」です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9405313.html
その理由は、いわゆる「キラキラ(DQN)ネーム」を子供に付ける親が、「読めない」、「親しみの湧きようがない」漢字や読み方を、「個性発揮」という独りよがりの思い込みによって、人々に、そして子供の人生に、押し付けているように見えるからです。
あなたが提案された「愛梨」も「さら」もどちらも、そういう意味では、全く問題なく、親しみが沸く名前であり、人々に受け入れられると思います。
それと、あなたが、世界中の人々にも愛される名前を!と思われていることも素晴らしいと思います(どなたかが書かれている通り、日本では良い名前でも、海外では変な意味に聞こえる名前もありますね)。
「さら」が 'Sara'で海外にも通じると同様、「愛梨」も 'Irene'(アイリーン)に通じる名前であり、海外の人々にもすぐ覚えてもらえると思います。
あとは、あなたのご夫婦や家族で相談して、姓にしっくり合う方で決められたらよいのではないでしょうか?
私もキラキラネームだけは付けたくないと思っているので、問題ない名前と言っていただき、安心しました!
子供のこの先の長い人生、名前のせいで苦労しながら生きていくのは本当に可哀想な事ですもんね。
「あいり」も海外で覚えてもらいやすいのですね♪
ギリギリまで旦那や家族とよく話し合って、決めようと思います。
ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
愛梨は誰からも好かれる可愛いらしい印象。
さらは呼びやすく涼しげで爽やかな印象。赤ちゃんの顔を見て合う方で決めたらよいと思います。愛梨が芸能人ばりの美女じゃなきゃ名前負けするって考えが私にはないです。画数同じで「愛理」だったら理に知的さが出て甘さが抑えられると思います。
それぞれの印象、わかりやすく教えてくださりありがとうございます。
確かに愛理だと知的さも出るし、画数も同じですね!
参考にさせていただきます♪
やっぱり最終的には顔を見て、どちらが合うか決めるのが一番良さそうですね(^_^)
No.16
- 回答日時:
さらちゃんの票が多いようですが、個人的には愛梨ちゃんが好きです。
でも、名前負けの不安という
意見にも賛同します。
海外で通じる…というのも一理ありますがせっかく日本人に生まれるのだから、日本人らしい名前がというのもあり、愛梨ちゃんが好きです。
私も女の子ができたら『子』の付く名前にしたくてですね…(*^_^*)
全く持って個人的な意見ですので、失礼しました<(_ _)>
ご夫婦で話し合って納得のいくお名前つけてくださいね!
どちらにされても素敵なお名前ですよ(*^_^*)
愛梨も可愛いですよね。
明るい発音と可愛らしいイメージが、私も気に入っているので迷ってしまいます。
「子」の付く名前も、日本人らしく落ち着いていて、どの世代からも親しまれる名前で良いですね(^_^)
ご意見ありがとうございました。
納得いくまで話し合ってみます♪
No.12
- 回答日時:
個人的な回答ですけど、姓名判断にはこだわらないほうがいいよ。
自分の直感や感性で決めればいいよ。
じゃあ、私個人の良い名前を1つの挙げると、
さらも可愛いけど、
きらり、はどうですか?
どんなことがあっても困難に立ち向かって、いつまでもキラキラ輝ける人生を贈ってほしい、という願いを込めて、です。
あまり画数にこだわりすぎると、付けたい名前を付けられなくなってしまいますね。
私は個人的に、旧字体でみる姓名判断が当たるので信じていて、どうせなら子供には良い画数の名前を付けてあげたいんです。
きらりちゃんは知り合いの娘の名前と同じなので、周りとかぶる名前は避けたいと思います(^_^;)
違った視点でのご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
令和生まれの女の子の名前に「...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
全角って?
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名前を「精子」にしょう...
-
七月生まれだけど、葉月ちゃん...
-
娘に真鈴(マリン)と名前をつけ...
-
名付けに後悔してしまいます
-
今度生まれてくる女の子に『な...
-
子供の名前に同じ冠が続くのは?
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
『ゆうな』『ひかり』の名前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
全角って?
-
旦那を恨んでます。
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
兄弟で似た名前はどうですか?
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
名付けに後悔してしまいます
-
女の子の名前で「るり」ってい...
おすすめ情報