
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一生眠れなくなることはないですけど、
不眠→さらに神経過敏、イライラ→日中眠くなって昼夜逆転→活動できなくなる→社会性低下→そのうちドパミンが過剰になってくる→幻覚妄想状態の悪化→ますます神経過敏、興奮性が悪化→・・・→入院
のパターンになっていかないように、薬はしっかりのんでください。
覚醒剤なんかは、脳の報酬系のドパミンを増やし、本人はもっと欲しがる(依存症になる)ことになりますが、抗精神病薬はこれの逆で、脳の報酬系のドパミンをさげ、本人は積極的に欲しがりません。本人にとってはのみたくないくすりといえます。しかし、ドパミンをさげることにより、精神症状を改善する効果を発揮しますから、やっぱりのみたくなくてものんだ方がいいです。ここが現代医学の限界でもあります。
No.1
- 回答日時:
私も精神疾患で、一生薬を飲む者です。
なぜお薬を止めたのですか? 合理的なはありますか?
私は、飲めと言われていて、飲む理由は、症状を落ち着かせるため、です。
症状を落ち着かせたいので、きちんと飲んでいますし、一生飲むつもりです。
あなたも、症状を落ち着かせたいという希望をお持ちなら、飲むしかないと思います。
勝手にやめるのはダメです。
主治医に相談して中断するのなら、ありかもしれません。
今のお薬が不都合なら、変えてもらう選択もあります。
とにかく、勝手にやめるのはダメです。
何を期待してお薬止めました?
勝手な断薬の影響による睡眠障害ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪(増量)に効く薬
-
自分は統合失調症で統合失調症...
-
コンサータ18mgの服用ですが13...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
何で治らないのって…
-
妊婦さんについて質問です。 私...
-
来週腹部のエコー検査があるの...
-
喘息になってしまいました
-
ずっと立って動いている状態か...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
喘息で仕事を休みがちなバイト...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
彼女が過呼吸と喘息持ちなので...
-
欠伸発作は完治しますか?(5...
-
ステロイドの副作用による顔の...
-
血圧が170-110くらい出て薬を飲...
-
高血圧治療 降圧剤 3ヶ月分ぐら...
-
虫さされにロコイド軟膏
-
私はてんかんがあります。 てん...
-
昨日、精神科で先生からセルト...
おすすめ情報