プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妻の両親(60才代)が家を新築することになり今週建前があり、手伝いに呼ばれているので行くことになってます。
妻は3人姉妹(30才代)でそれぞれ長男のところへ嫁いでいます。なので新築するのは妻の両親2人だけの家です。(すぐ近くに義姉夫婦が住んでいますが)

そこで私の家からは父の名前で上棟式の時にはビール券
(8000円位)、その後新築祝いとして父と私の名前でそれぞれ祝儀(~5万円)を渡そうと考えていたのですが妻の姉妹に上棟式の時のお祝いに何を渡すか聞いてみたところ義姉夫婦の家は義兄の親が現金10万円と餅米20キロ、義妹夫婦の家は義弟の親が現金5万円と餅米10キロを上棟式の時に渡す予定とのことでした。(上棟式は屋根から餅をまいたりするそうです。)

私の家と金額的に差が出てしまうので妹夫婦と同じように
上棟式の時にはビール券と5万円祝儀をお渡しし、新築祝いとしても祝儀をそれと別にお渡ししようかと今は思っていますがどうなのでしょうか?世間相場と比較してもかなり高額になるような気がしてかえって妻の両親に気を遣わせてしまわないかが心配です。

それぞれの住んでいる場所ですが直径100キロの間に皆住んでいますので地域ごとの風習、慣習などはそれほど大きく変わらないと思うのですが。(わたしの住んでいる地域では上棟の時はお酒程度を贈ればよいとされている)

皆様のご意見、ご感想をお聞きできれば幸いです。
本文が長くなり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

このような祝い事は地域の習慣優先になりますので赤の他人が口を挟むことではないと思います。



だだ文面から感じたのは両家のお祝いの内容が一致していません。即ち、棟上にいくら、新築祝いとしていくら
合計いくらと比較するべきでしょう。米は地域の習慣ならdekared家もいくらか準備すべきでは・・?

通常は兄妹が話し合ってお祝いを決めるものです。親は別枠と考えてもいいでしょう。私の田舎では棟上はお酒だけでした。新築祝いは別。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答をいただきありがとうございました。
そうですね 皆様におたずねすべきことではなかったのかもしれません。3姉妹とも嫁ぎ先の親とは別居しています。3姉妹の義理の親(私の親も含む)が贈るもののことは別枠としてあまり考えないようにすればいいということですよね。今後新築祝い時の祝儀をどのぐらい包む予定なのか聞きにくいですし。でも習慣の違いに驚きました。

お礼日時:2004/07/27 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!