dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、41歳。20代前半の女子大生と3カ月ほど交際しています。
ただ、ジェネレーションギャップがあり、なかなか共通の会話のテーマが見つかりません。
どうすればいいですか?

A 回答 (6件)

どうして付き合ったの?としか言いようがないです(^^;)どうすればいいなんて思ってるぐらいなら無理して年下の子と付き合わず年相応の

方とお付き合いされた方がいいのではないですか?
    • good
    • 2

まだ3ヶ月ならそのギャップを利用して、お互いの考えや価値観を知ったり比べたりをして楽しめばいいと思います。


同じ物事を自分と違う視点で捉える人がいることを知るのは楽しくないですか?

共通の話題なんて、お互い日本人であるってだけでもたくさん話せそうですが。

自らギャップがあると言い訳して、歩み寄ったり理解する努力を怠ってませんか?
    • good
    • 0

それだけ差があったら共通の話題を見つけるのは難しいので諦めましょう。



代わりに 彼女から今どきの話題・流行を教えてもらい うんうんそうなのか~~
面白そうだね!…みたいに、今どきの流行に迎合する方がきっと上手くいきます。
    • good
    • 0

共通の趣味を作ったらいかがですか。


ゴルフとかダイビングなんかオススメですけれど。

スポーツがハードル高かったら、
共通の趣味を見つけるチャレンジそのものを楽しむところから始めては?
一緒にたくさん映画を観に行ったり、
図書館巡りしてみたり、
2人とも未経験のいろんな趣味に一緒にチャレンジしてみたり。

まあ、本音を言えば、
たとえ20歳のギャップがあるとしても、
3ヶ月で話題が尽きちゃうってことは、
ちょっと相性が合わないのかなと思わないでもないですが。
    • good
    • 0

同時にスタート出来る話題から、入ってみてはどうでしょう。


時代の流れや流行を考えれば、ギャップが出て、当然と言えは当然。
なので、二人の「今」をゼロのスタート地点とし、
①新規オープンした店
②現代のファッション
③今どきのグルメ
④新しく出来る「道」や「駅」や「観光地」
⑤ネット上の話題
などなど、今、二人が生まれたとして、新しい話題や出来事など、二人の歴史を作って行ってはどうでしょう。
    • good
    • 0

…あなた、一気に壁つくってるんですねw


同じ人類なんですから、共通の話題なんか無数にあるし、互いのことを知るために互いの好みをしゃべるんですよ。
好きならば彼女の好きなものを理解してみよう!とか思いますよね?
年上ならば、彼女のすべてをたやすく受容する、、でないと続かないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!