プロが教えるわが家の防犯対策術!

イラストを描く際に皆さんはどれくらいまで参考にして描いていますか?

私は現在色々イラストを描いてるのですが、習熟度がたりないため何をするにも参考がないと全然かけません。
例えば和服のキャラクターが少し難しいポーズをとっているポーズを描くとすると
まずポーズを描こうとすると見ないで描くと正確に描けないことが多いのでまず、写真集や画像検索でグラビアポーズなどを参考にして描きます。次に服を着せる際これも見ないで描くと難しいので着物の見本などを見て描きます。塗りはペンタブでしますが、何も見ないで塗るとすごい変になってしますので自分があこがれている人などのを見ながらこうやっているのかーと塗り方を参考にして塗ります。

もちろん参考にして描くのは大切だとは思いますが、ここまで参考にしてしまうととにかく時間がかかってしまってまともに作業が進みません。皆さんはイラストを描く際どれくらい何かが参考にして描いているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

それが普通です!


最近、連載終了で話題になった「こち亀」の秋元治先生のドキュメンタリーを見ましたが、
モデルに警官の制服を着せてあらゆるポーズの写真をストックして制服のシワの入り方等を
研究していました。カメラを持って景色等を取材していました。

記号的に適当にシワを入れてもダメです。
ただ全部書き入れては時間が掛かり過ぎるので取捨選択してデフォルメして下さい。

有名な画家や漫画家ほど想像を絶する資料を使ってるものです。
それが時にはトレースやパクリとして叩かれることもありますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりプロの方は細かいところまで観察して描いているのですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/23 20:26

プロの漫画家さん、イラストレーターさん、どなたも参考資料が多いと仰いますよ。


実物を見て写生をすごくなさる方、写真やプラモデルなどを参考になさる方、他の方の絵を参考になさる方、その人によっても、描く物によっても違うようですが。

同じモノを100回くらいも描けば、資料を見ずに描けるようになると、エッセイに書いていた漫画家さんもいらっしゃいましたし、丸1日同じものをデッサンして、ようやく満足のいく絵を描くという画家の方のコメントも読んだ事があります。

程度問題ではありますが、「描けない」うちは、スピードよりも質を重視なさった方が良いと思います。
ご自分の楽しみで描いていらっしゃるならもちろん、お仕事になさっているのでも、です。
雑な描き方だと、見ている側に伝わります。

たとえば、着物好きとしては、着物を描くなら、本当に着ている着物や、着物の写真を参考にして欲しいなぁ、と思う時があります。
文庫本やコミックで、着物ではありえない柄付けだったり、その着付けでは帯が重力を無視しているだったり、小さなイラストだったら気にもならないのですが、表紙だったり、全編通してだったりすると、気になってしまって楽しめません。
一方で、すごく綺麗で、細かな使い分けをしているマンガがあって、これは絶対に着物を着ている方なんだろうと友人と話していたら、作者さんが、「着物は着ないから、着る人に取材をして大変だった」とコメントを書いているのを拝見して、驚いたこともありました。

前者のタイプの方は、その後もパッとしない人が多いですし、後者の方は人気がある場合が多いです。
もちろん、前者のタイプから、どんどん上手くなる方もいらっしゃいますし、後者でも、お辞めになる方もいらっしゃいますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近ですと写真を参考にしてい描いてる人が大半かと思っていましたが実物をメインに参考にしている方もいらしたとは・・・ ちょうど質とスピードについて考えていた時期でもあったので参考にしてやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/23 20:27

趣味や創作したマンガを描く分には絵の詳細な書き込みは本人の自由です。

この場合は絵の詳細や物語は本人が考えて描くものです。

一方職業とした場合は依頼者が居てそこから絵の発注(仕様)が来るのでそれに答えた成果物でないといけないのは当然です。
依頼者が「衣装は和服」といえば和服にするのは当然で適当に描いて後でイメージと違うと書き直しされるのがオチです。

前回の質問では質問者様はゲーム関連のイラストレーターを目指しているようなので後者です。ならば手抜きを覚える前に詳細に描けるような考えになるのが普通と思います。
例えば依頼者が候補を決めかねていた場合調べて描いていた人に勝敗が分かれることになったらどう思いますか?

前回の質問でもそうですが職業としての構え方が全体的に甘いです。もっと真剣に取り組まないと趣味で終わる気がします。
このNo.5、7の回答は参考になるかもしれません。
http://okwave.jp/qa/q9197459.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の質問まで目を通していただきありがとうございます。確かに今のままでは趣味で終わってしまうのと思うのは感じておりました。またURL先のほうも拝見させていただきましたが大変参考になりました。これからどうするか真剣に考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/23 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!