
鉄道模型の レイアウトボードに
土木用の 発泡スチロールは
使えるかな?と 質問したら 下記の
回答でしたが?
-----------------------------------------------------
お問合せありがとうございます。
圧縮強度は1平米あたり35~50トンありますので
鉄道模型用途ならば全く問題無いと思います。
むしろオーバースペックかも知れません。
また、サイズは2000×1000×500(or 100)mmです。
コンパネより少し大きめです。
重量は1立米あたり16~20kgです。
切断加工は電熱線(ニクロム線)カッターで簡単にできます。
また、接着剤の種類によっては溶けることがあります。
参考になりましたでしょうか。
------------------
発泡スチロール土木工法開発機構 事 務局
----------------------------------------------------------
重量は1立米あたり 16-20kg
1m四方 水なら 1トン が
16-20kg て 事?
1トンは 1000ccの 自動車だが
つまり 水なら 1トンが 16-20kg
こんな 考え 正しい?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1x1x1mの大きさの発泡スチロールの重量が16~20kgって意味ですよ
軽いと思える発泡スチロールですが、20kg近くの重さがあるから、注意してねーって事です
この発泡スチロールを人の上に落としたら死にますから
ドリフのコントみたいにはなりませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型車両の室内灯の ちらつき改善に、車両と 通電板の接触改善として、 釣りの重り、0.3mm厚さ 2 2023/05/09 11:05
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型を作ってる方に質問。私は昔からミニチュア作りが好きなんですが、最近鉄道模型用の建物を個人販売 2 2022/07/27 12:30
- 交通科学 沈まない遊覧船を発明しました 9 2022/04/28 12:30
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル=積みプラ 鉄道模型=積み鉄道模型車両 あのう タミヤとカトーの 売り上げに貢献したかと? 1 2022/05/28 08:32
- 農学 ひまわりの種を埋めました。 底に穴を開け鉢底石を敷いた、約10Lの発泡スチロールの中央に種を2粒埋め 1 2023/06/29 23:48
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の中を 土に少し埋め込むような形で、手軽に仕切る(区切る)ものとしてはどのようなものがありますか 4 2022/04/21 16:37
- 建設業・製造業 民間の工事 1 2022/09/03 02:30
- 政治 日本が行うべき政策を考えてみました。総評をお願いします。 5 2022/08/20 11:47
- 魚類 メダカの冬眠は暗くしなければいけませんか? 1 2023/01/10 02:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
鉄道模型の レイアウトボードに...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
鉄道模型の レイアウトボードに...
-
発泡スチロール ホームセンター...
-
焼却炉の灰を一時的に保管する...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
サツマイモの保存方法・・・紙...
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
つきません…
-
真空引きをしても-0.1Mpaになら...
-
ギアを使った工作
-
鉄道模型改造論 まず モーター...
-
2回路2接点のトグルスイッチで...
-
エアコンの真空引きのホースの...
-
鉄道模型の ウォームギアの摩擦...
-
タミヤのリモコン トグル スイ...
-
乗工社製キャラメルモーターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
発泡スチロール 洗濯機の下に ...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
つきません…
-
ウレタンシールは発報スチロー...
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
夏野菜発芽のための保温
-
発泡スチロールゴミの分別
-
発泡スチロールの加工にて
-
大型植木鉢の上げ底方法
-
FRPエアロのワンオフ製作
-
コルクボードに発泡スチロール...
おすすめ情報
仮に TOMIXの 鉄道模型 レイアウトボード の厚さが 40mm 熱線で 板材に カットしたら (ご存じかと 思いますが 発泡スチロールは 問屋には ブロックで 納品される。) コンパネサイズより 多少 大きいが
鉄道模型の レイアウトボードに
使えるかな?
価格が 不明だが 鉄道模型趣味の方、
土木関係の方。
いかがですか?