【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

私が全面的に悪いのか判断してほしいです 新しく居酒屋を経営する際に大家から話を聞いた、とA商店がきました
アサヒビールを使うのでそのカタログ(メーカーの物でビールの値段書いておらず)をもらい、その地区のアサヒビール販促員の方に連絡してくれ話を聞きました

瓶ビールを使いたいことから乗っていた三種類(1ページにまとまってのっていた)に決め、その事をA商店に伝えました

A商店の主人が来てくれた為ページを見せて使うものを伝えました
わかったと言い帰っていきましたので私は卸し単位と単価の見積もりを持ってきてくれるものと思っていたのですがその後あっても値段の話がなく混乱していました

そんな時にB商店が売り込みに来て同じようにカタログを見せ瓶ビールを使うと伝えるとすぐに見積もりをもって来てくれました

その事に好感が持てたのと、正直A商店は敬語が一切なく少し嫌だなと思っていた事もあり
B商店から仕入れをすることに決めA商店に断りの電話をいれました

この事を他人に話した所、協賛依頼をしていないし見積もりの依頼もしていない、話にならないしA商店が可哀想だと言われました

私は協賛依頼はメーカーとするものである
はっきりと見積もりくださいとは言わなかったが値段の無いカタログから使うものを伝え、わかったと言ったのだから見積もり依頼と変わらないと思っていたのですが

私が悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

あなたは経営者になるのです。


その判断が一つの経営方針ではありませんか?

直接言われていなくても、間接的に求められているであろうものを持ってくるのが当然であって、いまどき見積りなしで契約を進めたり、取引を始めると考える方がおかしいと思うのであれば、それでも良いでしょう。

私も経営者の端くれですが、仕入れ交渉が嫌いです。
今までその嫌いな交渉を続けながら長期の付き合いとなった取引先もできました。新規に取引してほしいという営業もあり、検討することも大いにあります。
ただ、多くの会社がとりあえずの金額を見積書で提示し、他の方が安いというと値引きするのです。私は最初から、今の取引条件は伝えない、後出しじゃんけんは何度も行えば信頼できない、だから、最初からできる限界、値引きに応じないような提示をしてほしいと言います。それでも、他の方が安いと言って断ろうとすると、他はいくらでしたなどと聞いてきます。私は市場調査をボランティアでやる義理もなりませんので、何件も断っていますね。これが円満な取引が継続でき、できないことはできないと言ってくれる取引先であれば、頑張れるところは全面的にそこを信頼しようとも考えますね。私の経営方針なのです。

あなたはA商店にしっかりと断りを入れたうえで、B商店を選んだのでしょう。A商店がどなってきたというのであれば、まだわかりますが、何の責任も取らない他人があなたの経営判断に口を出すべきでもないと思いますね。
A商店が不満を言うようであれば、B商店の見積もりを見せずに見積もりを取り寄せればよいのです。そのうえで断ればよいのですからね。だって、対応する人間関係と金額の両方で取引していくのですから、人間性が信頼に値しないと思えば、安い金額を出してきても、断ってもよいのですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます

大変勉強になりました
確かに私の考えが一つの経営方針となるのですからいちいち他人に言われた事を気にしすぎないようにします

お礼日時:2016/09/16 22:40

お互いに確認していないので、どっちもどっち。



強いて言えばB商店から見積が出た時点でA商店に見積を催促しなかった分、質問者様の方が少し冷たい印象を受けます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報