
自分なりに調べましたが、行き詰ったので質問させて頂きます。OSはwindowsXP HomeEditionです。
ウィルスバスター2003で最新版にUPしていた時かそのすぐ後だと思いますが
「WORM_RBOT.DV」「WORM_SDBOT.JB」が検出されました。直ぐにすべてのファイルをチェック。
感染ファイルが検出されました。すると駆除も、隔離もできていないファイルがあるので
トレンドマイクロHPでデータベース検索しましたがヒットせずどう対処しようか困ってます。
検索方法に何か問題があるのでしょうか。WORM_RBOT.DVやWORM_RBOTなど入れてみました。
いろんなサイトを見てみましたがこういう場合の対処はどうすればよいでしょうか。
【リアルタイムで検出されたファイル】
C:\WINDOWS\system32\SXVHOST.EXE【隔離も駆除も出来ません】
C:\WINDOWS\system32\sxvhost.exe【隔離も駆除も出来ません】
【手動検索で検出されたファイル】最新版に更新後チェック
C:\WINDOWS\system32\sxvhost.exe【隔離も駆除も出来ません】
C:\WINDOWS\temp\zynpi.exe【隔離成功/駆除は出来ません】
C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\LocalSetting\temporary
\InternetFile\ContentIE5\IJGHOXKL\fx[1].exe【隔離成功/駆除は出来ません】
ログは上記のような状態です。システムファイルなので削除するのが
怖いのですが。
PCにあまり詳しくないのでうまく説明できているか不安ですが何か
ご存知の方よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sxvhost.exeはシステムファイルではありません。
システムフォルダにインストールされたウィルス/スパイウエアです。
「HijackThis」を試してください。
下記サイトでダウンロードしてください。
http://www.spywareinfo.com/~merijn/downloads.html
1.起動直後は殆ど白紙の状態です。
2.左下の「Scan」をクリック
3.スタートアップ設定の一覧が表示され、「Scan」ボタンが「SaveLog」に変わります。
4.下記項目があれば左端のチェックマークにチェックをいれ、「Fix checked」をクリック。
O4 - HKLM\..\Run: [Microsoft--Updates] sxvhost.exe
O4 - HKLM\..\RunServices: [Microsoft--Updates] sxvhost.exe
他にもしこんなのがあればチェックして「Fix checked」
O6 - HKCU\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Restrictions present
O6 - HKCU\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Control Panel present
O16 - DPF: {9EB320CE-BE1D-4304-A081-4B4665414BEF} (MediaTicketsInstaller Control) -
その他のファイルについてはインターネット一時ファイルの削除を実行してください。
1.IEの「ツール」「インターネットオプション」「全般」で
2.「インターネット一時ファイル」「ファイルの削除」をクリック
3.「すべてのオフライン コンテンツを削除する(&D)」をチェックして「OK」
その後もう一度スキャンしてみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。Hijackthisでスキャンした所O4 - HKLM\..\Run: [Microsoft--Updates] sxvhost.exe
O4 - HKLM\..\RunServices: [Microsoft--Updates] sxvhost.exe がありました。支持通り対処したあと
HijackThisでのスキャンした結果まだ上記ファイルが
ありました。Fix checkedを押すと「はい」「いいえ」で「はい」を選択し×で閉じました。最scan前に閉じてしまったのですが関係ないですよね。再起動とかもしてませんが。何か手順におかしな所があるのか不明でしたので書き込ませて頂きました。
No.3
- 回答日時:
☆言い忘れ
1.「HijackThis」以外のウィンドウを全て閉じて処理してください。
2.「Fix」後パソコンを再起動して「HijackThis」で再チェックしてみてください。
☆他の原因
調べてみます。一寸待ってください。
No.1
- 回答日時:
日本語のデータベースにまだ載っていないようです。
WORM_SDBOT.JBについて参考URLです。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
WORM_RBOT.DVについて参考URLです。
http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/def …
サポートセンター受付フォーム
http://inet.trendmicro.co.jp/esolution/supform.asp
サポートセンターで相談した方が良さそうです。
参考URL:http://inet.trendmicro.co.jp/esolution/supform.asp
翻訳ソフトで翻訳しましたがやはり所々へんな翻訳になっていていまいち理解できずあきらめました。素人ですので下手な手順でやってしまうのが怖いのでサポートセンターに問い合わせしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- フリーソフト 数字を縦長に拡大する方法について 7 2022/11/28 08:23
- 風邪・熱 検査結果が出る前に飛行機で帰るのは何が悪い? 3 2022/08/17 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ノートンのオンラインで検索さ...
-
JAVA_BYTEVER...Aでの削除につ...
-
XPパソコンでハード容量残り3%...
-
トロイの木馬がAVGで駆除できない
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスは駆除できなくても隔...
-
Bit Defenderとキングソフトで...
-
ウィルスを隔離した後の処置
-
トレンドマイクロダメージクリ...
-
ウィルスバスター 2009 ウィル...
-
ウイルスを削除してないのに
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
ウイルスバスターでTROJ_REALPL...
-
トロイの木馬への対処方法
-
ウィルスWORM_RBOT.DVについて
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
隔離されたファイルの行方
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
おすすめ情報