dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにはノートンのインターネットセキュリティーとアンチウィルスが入っているのですが、
今日、たまたまシマンテックの無料オンラインスキャンをした所、
W32.Netsky.P.damというウィルスが発見されました。
パソコンに入ってるノートンでは発見されなかったのに・・・(更新もきちんと行ってても)。

発見場所は↓です。
Program Files\Norton AntiVirus\Quarantine\*******

これを削除するにはどうすれば良いのでしょうか?
またこのウィルスはどんなものですか?
心配で仕方ありません。
見つかってからというもの、どうすれば良いか色々と自分なりに調べたのですが、
何分、初心者で良く分からず時間だけが過ぎています。
ご存じの方、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

「Quarantine」フォルダは検出したウイルスを隔離


しておくフォルダです。
ウイルス対策ソフト各社で同じような名前ですので、
オンラインスキャンなど他社のもので調べても検出し
ないと思いましたが、シマンテックでは自社のソフト
の隔離フォルダも検索対象にしているんですかね。(^^;


ノートンで隔離したウイルスの削除方法は、以下の
ページをご覧ください。
※削除後に検出されなかったら大丈夫だと思います。
(既に動かないようにして隔離してあるはずですので、
そのままにしておいても特に問題ありません...)

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …

※削除した場合は、再度シマンテックのオンライン
スキャンでご確認ください。
    • good
    • 0

先に、そのノートンの更新期限は切れてないですね。


最新のウイルス定義ファイルにしていると主張していても、更新期限切れでは無意味です。
更新切れではない場合は、LiveUpdateでは無くて、Intelligent Updaterというので日次ごとの更新をしてみてください。

シマンテック ウイルス定義ファイルのダウンロード
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/defs. …

また、該当のファイルについては、シマンテックのサポートに提出して鑑定してもらってください。

同様の質問があり、質問に対しての回答は次のようになっています。
参考にしてください。

OKWave QNo.1444006 W32.NETSKY.P.DAMに感染しましたが・・
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1444006
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!