
レンタルDVDをデッキで再生していると、途中で止まりました。
再生を押してもダメ、メニューに戻るボタンを押してもダメ、15秒送りもダメ、逆戻し・早送りもダメ。停止はできました。ここまではよくあると思うのですが、停止をした後に再生を押したら、なぜかリアルタイムで放映しているテレビ番組の一場面が一時停止で表示されました。何度か停止と再生を繰り返しましたが、再生するたびにそのテレビ番組の別場面が一時停止で表示されるだけでした。一瞬、DVDに録画してしまったのか!?と焦りましたが、レンタルDVDなのでDVDへの録画できないし、HDDに録画もしてないしナゾです。
一旦ディスクを取り出し、掃除し、再度ディスクを入れて再生したら、最初から再生されましたが、やはり同じ箇所で一時停止になり、リモコンきかず。キャプチャ送りしてみましたが、デッキの再生時間は進むのに画面は一時停止でした。
これってディスクとデッキの両方が悪いって事でしょうか?新しく買ったDVDは問題なく再生できてました。デッキは買ってから2年経ちます。
No.5
- 回答日時:
一度、デッキのレンズクリーニングをしてみてはいかがでしょう
読めるようになった事がありますよ。
同じ場所で止まるならディスクが悪いのでしょうが、
小さな傷の場合、止まるデッキ、止まらないデッキと反応が分かれる場合があります。
・小さな傷がある部分は→信号が弱くなる
・レンズが汚れたりしていると、さらに信号が弱弱になる
・クリーニングでレンズがきれいになるとちょっと弱いくらいなら読めるようになる
って事かなと理解しています。
No.4
- 回答日時:
私も同じ経験をしました。
けど、店舗のデッキでは聞けました。
なので、家とのデッキとの相性も有ります。
代えて貰えるなら、代えて貰いましょう。
No.3
- 回答日時:
レンタルDVDですと不特定多数の人が扱っているでしょうから多かれ少なかれキズが付いていますね。
そのキズが反射面かラベル面かでも違ってきますが、大体店舗で返却時にチェックしているのが反射面。
ラベル面にキズが付いた場合の方が致命的にもなりやすいのにね。
従って同じ箇所で止まると言う事ですとディスクの問題と思われます。
レンタルショップへの返却時にその事を言った方が良いです。
昔GEOで借りたディスクが同じ所でドロップアウトした事があり、それを返却時に話したならば1枚分の無料レンタル券を
出してくれました。(笑)
目視でしかチェックしていない様子ですので、有り得る事ですね。
同じ場所で止まるのはディスク側の異常ぽいですね。今後は見れない可能性があるという事を前提に、レンタルしたいと思います。
お店に不具合を話したらクーポンをくれました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープ BD-S520 録画中の一時停止画面 4 2022/10/13 17:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDplayerについて 2 2022/12/13 06:38
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- テレビ テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAmazonPrimeVideoを再生することができません。 3 2022/08/20 19:18
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- ドライブ・ストレージ 外付けDVDドライブ付けたんですが 7 2023/06/29 22:03
- YouTube YouTubePREMIUMについての質問です。Androidです。 動画を一時停止したままアプリを 1 2022/04/09 17:46
- 音楽・動画 tik tok 2 2023/07/03 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
WOWOWをBD,DVDに焼く
-
Blu-rayについて
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
スマートメディアのフォーマット
-
DVDが再生できない。ディスクと...
-
レーザーディスクが再生されな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
ファイナライズ後の再生支障に...
-
DVDによってカクカクしたりする
-
TASCAM DR-05のMARK機能
-
拡張子変換「VRO→MPG」とGOM Pl...
-
DVD 映像が映らず音しか出ない
-
ファイナライズしたのに他のプ...
-
VIDEO CD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
8cm CDとMD
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
レーザーディスクが再生されな...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
MDコンポが読み込まない
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
中古のDVDを買うんですが、ちゃ...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
おすすめ情報