

問題は
A~D4店のスーパーマーケットの、ある月における特売日が以下のようであるとき、確実にいえるものは次のうちどれか。ただし、この月は4店とも休業日はないとする。
・A店が特売日の日は、B店も特売日である。
・C店が特売日でない日は、A店は必ず特売日である。
・A店とD店には共通の特売日がある。
・B店が特売日の日は、C店の特売日ではない。
選択肢
1.4店のうち3店が特売日の日が必ずある。
2.4店のうち2店が特売日の日が必ずある。
3.B店のみ特売日である日が必ずある。
4.C店のみ特売日である日が必ずある。
5.D店のみ特売日である日が必ずある。
テキスト通りに特売日をABCD、特売日ではない日をabcdで表し、場合分けをし最終的に4つまでに絞りました。
①ABcD
②ABcd
③abCD
④abCd
また、「A店とD店には共通の特売日がある」と条件をまとめたA→B→c→Aが同一の日であることから答えが選択肢1であるということは分かりました。
しかし、解説に選択肢2番が答えではない理由として「4店のうち2店が特売日であるのは、②と③です。しかし、この2つはもしかすると、ありえない組み合わせの可能性があるのです。そのため、必ずあるとはいえません。」と書かれていました。
なぜ、ありえない組み合わせとなるのかが分かりません。この部分の解説の説明をしてただきたいです。回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いったんABCだけで考えると
ABc
abC
の2パターンしかないことが分かります。
ここでD店を考えるとき、
・A店とD店には共通の特売日がある。
とは
「DはABc側と重なる日がある」
ことを意味していますが、
DがABc側と完全に一致するとき、②、③は存在せず、
①ABDの3店が特売日
④Cの1点のみが特売日
のどちらかになります。
No.2
- 回答日時:
4つの条件は、各々、ワイルドカードを「*」で表わして
・A店が特売日の日は、B店も特売日である。
→「AB**」が確実に存在し、「Ab**」は存在しない。
・C店が特売日でない日は、A店は必ず特売日である。
→「A*c*」が確実に存在し、「a*c*」は存在しない。
・A店とD店には共通の特売日がある。
→「A**D」が確実に存在する。
・B店が特売日の日は、C店の特売日ではない。
→「*Bc*」が確実に存在し、「*BC*」は存在しない。
ですから、以上のすべてを満たすのは
「ABcD」が確実に存在する
ということです。
それ以外については、「確実に存在するとは限らない」または「確実に存在しない」ということです。
「・A店とD店には共通の特売日がある」
という条件から、「A**D」は確実に存在するが、「A**d」が存在するとは限らない、ということでしょう。ということで②が確実に存在するとは限らない。
また
「・A店が特売日の日は、B店も特売日である」
という条件から、「AB**」は確実に存在し、「Ab**」は存在しないが、「aB**」が存在しないとはいえない、つまり「ab**」が確実に存在するとはいえない、ということでしょう。ということで、③が確実に存在するとは限らない。
No.1
- 回答日時:
「・A店とD店には共通の特売日がある。
」という条件からAとDの両方が特売日である日は確実に存在します。
しかし、どちらか片方だけが特売日である日はあるかないかわかりません。
この月の特売日がたまたますべて両店共通だったとしたら
②、③はありえない組み合わせとなってしまいます。
②、③はあるかもしれない、ないかもしれない、どちらかわからないので
「確実にいえるもの」ではなく、正答とはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様は絶対にいると確信した出...
-
非線形代数というものもあるの...
-
体系的と系統的の意味がいまい...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
秋山さんの宇宙基地
-
南無妙法蓮華経は、宇宙と生命...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
大日如来とはどんな神様なので...
-
時間の不思議
-
「今」というのはどういうこと...
-
時間っていつ生まれたんですか?
-
<身長低いわ、頭でかいわ、肩...
-
100年後の日本
-
人類(あるいは他の知的生命体...
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
地底に人は住める?
-
やりたいのは機械工学なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
虚数空間という概念について
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
理論的に「ランダム」は存在す...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
体系的と系統的の意味がいまい...
-
「パイロットはUFOをよく見る」...
-
巨大隕石が恐竜絶滅の原因ですか?
-
日蓮正宗(日顕宗)の信徒に質...
-
ラテン語で四大元素
おすすめ情報