
今年の12月で正社員として働いていた会社を退職します。
退職後はアルバイトをしながら絵の教室に通う予定です。
(大学や専門学校ではなく個人でされている教室です)
現在は関西に住んでいますが教室が東京の為、引っ越しを考えています。
退職前に引っ越し、部屋を借りておいた方が審査が通りやすいと聞いたのですが
今からでも休みを利用して東京に行き部屋を探し、借りておいた方がよいでしょうか?
お恥ずかしいですが部屋を借りたことがないので
実際引っ越しができるのが来年の1月、2月ごろになるかと思うと
不動産屋が取り合ってくれるのか、
何よりフリーターになる人間に部屋を貸してくれるのか不安です。
想像ですが、アルバイト先を決めてから
(学生時代、試食販売の派遣会社に登録していたため、その本社が東京にあるので
そこでアルバイトをしようと考えています。)
不動産屋に行ったほうが良いかな、と思っています。
恐れ入りますが皆様からアドバイスをいただけますと幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご参考程度にお聞きください。
私は新潟に勤めていて退職することになり、東京に住居を探しに行きました
その時審査が入り、なぜ新潟勤務なのに東京に住もうとするのか職場に連絡が行きました
確認する大家はそこまで確認します。退職予定ならそれで撥ねられる可能性もあります
入居審査が厳しくない大家もいますし、大家が不動産会社そのものだったりすると審査が甘いケースもあります
若いと無職でも借りられる事があります。保証人がしっかりしてればですが・・・
私は27のときと28のとき無職(アルバイトもなし)でマンション借りてその後就職しました。
たぶんアルバイトでも職場があれば貸してくれるケースが多いと思います
なお、1月2月は確かに不動産屋は混み合いますが、逆に言いますと物件から出ていく人も多いので
物件がなくなるということはないと思います
ご回答をくださり誠にありがとうございます。
「引っ越しは退職前に」との情報をよく目にしていたのでどうしたらよいのか
色々と考えていました。
幸い、保証人は会社勤めの父にお願いできますし、
あとはアルバイト先と話をつければ
入居審査が多少厳しくても数を打って入居できるところを探します。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問内容を少し読み違えていたので追記します。
秋に契約して1~2月まで取り置きということですよね?
かなり難しいと思います。
秋の時点で退出が決まっていて1~2月頃入居者が明け渡すような物件を
早くから募集しているケースもあるにはあるでしょうけど。
即入居可の空き部屋を放置するほど大家は損しますので
よほど人気がない地区の物件でない限り取り置くのは難しいと思います
その期間の家賃を払えば、もちろんこの意味でのハンデはなくなります。
さらにお詳しいご回答をありがとうございます。
契約は、できれば1月、2月で決めたいと考えておりました。
(部屋探しは12月に行うつもりでした)
私の文章に語弊を招くような言い回しがあり、失礼しました。
大家さん、不動産会社の立場になれば数か月の取り置きは厳しいですよね。
(仕事上、少額商品の取り置きでも神経質になっているのに、考えが至らなくお恥ずかしいです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
住所が4-44は不吉
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
-
生活保護受給者の都営住宅について
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
1階への引越しは、ゴキ出る!?
-
部屋探し 何軒もの不動産屋をは...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
引っ越しについて 新築物件に住...
-
今引っ越すのは確実ですが、時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
住所が4-44は不吉
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
アルバイト始めるからアパート...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
競馬場周辺の賃貸の騒音関連
-
木造と鉄筋の建物では、虫など...
-
賃貸物件についてです。 独立の...
おすすめ情報