
今度引越します。
その部屋はリビングとキッチンの境目にドアが付いていなくて
代わりにカーテンレールが上部分(木材)にネジで取り付けられています。
ただ冬にカーテンだけだと寒いと思うので、カーテンレールを取り外して
パネルドアを取り付けたいと思っています。
(上部分にパネルドア用のレールをネジで取り付けます)
部屋を出る時に原状回復しなければならないので、パネルドアは取り外し
元のカーテンレールを戻すつもりです。
その際にパネルドアでできたネジの穴は、木工パテで埋める予定ですが、
万一パネルドア用のネジとカーテンレールのネジ穴が同じ位置だった場合
カーテンレールのネジ穴がゆるくなってしまって、とまらない可能性があります。
その部分に木工パテを埋めたら、元のようにネジはとめられるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電気ドリルをお持ちでしたら、カーテンレールのビス穴に合わせて、パネルドア用のレールに穴を開けて、カーテンレールをとめていたビスを使ってとめたらどうでしょうか。
もし、退去時にカーテンレールを取付ける時に、ビス穴がゆるいようでしたら、割り箸の先のほうの角を少し削り、八角形にして先を鉛筆削りの要領で尖らせて、先端部分に木工用のボンド等を塗り、ビス穴に差し込んで折って、出ている部分をナイフ等で削れば、ビスはその上から止められますよ。
No.3
- 回答日時:
[木工パテ]と言っても、いろいろな種類があります。
ホームセンターなどで購入する際、箱の説明文を読み、下のように
書いてある[木工パテ]を購入して「穴」を補修すると良いでしょう。
・硬化後は、サンディング・切削加工・塗装ができます。
・硬化後、切削加工が可能。
・補修後ヤスリがけができる。
・切削加工が可能です。
等
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの不備 6 2022/05/04 09:32
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- DIY・エクステリア ドアが開かなくなりました。上部のネジが引っかかっているようです。 10 2023/06/30 17:00
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
- その他(住宅・住まい) 賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立 6 2022/04/20 13:03
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
6mmのネジ、下穴径は何ミリがい...
-
ドアなどにネジ止め
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
天井への石膏ボードへベニヤ板...
-
室内扉がひっかかります!!
-
外壁に穴あけ後の防水処理
-
石膏ボード用アンカーの取り付...
-
木工パテを埋めた部分にねじを...
-
DIY 木材について
-
ホーロー製ふたのつまみ
-
ネジを回してもしまらなくなった
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
室内ドアの蝶番のネジがゆるん...
-
ネジが緩んで、固定できない場...
-
このネジの付け方教えてください
-
どうしても外れてしまうカーテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
ボルトの穴を小さくする方法な...
-
木に刺さっていたネジをもう一...
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
アルミ素材にカーテンレールを...
-
6mmのネジ、下穴径は何ミリがい...
-
室内扉がひっかかります!!
-
天井への石膏ボードへベニヤ板...
-
サイディングボードへの穴開け
-
ドアなどにネジ止め
-
このネジの付け方教えてください
-
木ねじが深く刺さりません。
-
トイレのペーパーホルダーが取...
-
鉄骨にカーテンレールを取り付...
-
inaxの石膏ボード用タオル掛け...
-
この学習机を分解したいんです...
-
ネジを回してもしまらなくなった
-
メラミン天板の穴補修の仕方を...
-
外壁に穴あけ後の防水処理
おすすめ情報