
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
賢い離婚の仕方ですか・・・。
まずは何よりも離婚せざるを得ない原因は相手にある。と、いうことを具体的に明らかにすべきです。結婚生活を継続できないのは相手の責任であって、あなたは夫婦がうまく行くように努力をしてきたが、その努力が通じない。心の平安、安心できる人生を送りたいので、離婚を選択せざるを得なかった。と、いう趣旨で離婚原因をまとめておくことです。次に、離婚条件です。離婚の生活に不安を発生させない為に、最大の経済的保証を得る方法です。
婚姻生活の精算ですので、慰謝料、財産分与、養育費、当分の間の生活扶助費、結婚後のご主人の年金給付、結婚後から離婚までの間におけるご主人の退職金、生命保険の掛け金、引っ越し費用と新居に必要な費、ご主人名義の預貯金、等々のこういう項目についてあなたの請求金額を考えておくといいです。
尚、ご主人の年金とか退職金などは、と主人の勤務先会社に裁判所から問い合わせてもらうことになります。従いまして調停離婚をおすすめします。その方が合意した項目を守ってくれるでしょう。守らなかった場合でも裁判所を通じて一部の項目ですが約束を履行するように勧告なり命令を出してくれます。又、差し押さえ可能な手続きも取ってくれます。あくまでも離婚をせざるを得なくなったのは、ご主人のせいである。これが大きなウエイトを占めています。
ありがとうございます。
調停離婚ですね…具体的にもっと調べたいと思います。今まで専業主婦でしたが、美容師の資格はあります。子供も絶対に手放したくないので頑張ります!
ちょっと勇気がでました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
まず 歳が行っても収入がある仕事を探しましょう
社会に出て働くともっとすごいパワハラに出会いますから
また年金は有りますか
専業主婦なら年金は旦那の許可がないと厚生年金の部分は貰えません
モラハラを受けるような
旦那の躾の出来ていない
自己中のアナタ
離婚した女に世間は冷たいよ
一緒にいたら全財産も遺族年金もアナタの物になるのに
半分貰った方が得とか
旦那の金を 猫ばばして
ちょろまかそうなんて
いじましいねぇ
旦那の金を猫ばばとか…?
自立中とか…?
散々、旦那の両親の介護して最期まで送ったのにありがとうの労いの言葉もない。
それでも私がいけないのかな〜⁇
No.2
- 回答日時:
離婚の経験者の方のブログ、法律家のアドバイスを含めた計画的な離婚をおすすめします。
ここでいうおすすめは、旦那さんに知られずに離婚のための準備をするということなのです。
あなた自身の離婚後の生活のための準備を行うのです。
資格取得などで、就職しやすくしたり、独立開業できる国家資格を得てしまうような人もいます。
これは、離婚の交渉などが長引いた際に、婚姻費用として生活費を旦那にもらう権利はありますが、スムーズにもらえるとは限りませんからね。さらに子供がいるような場合にも、親権を争う上でも有利になるのです。母親は父親よりも有利と言われますが、さらに有利にしておいてよいことはありませんからね。
あなたのご実家などの協力が得られるようにしておくことですね。
親権争いとなったり、家を出た際にすぐに頼れるところは重要でしょう。ご友人などでもよいですが、もしも長期になった際に困りますので、実家など身近なところがよいのです。
貰えるものはもらうということですので、ご主人名義の夫婦の財産を明らかにするということです。また、ご主人の収入についても重要です。
不動産や証券などについては、必要な情報をコピーや書き留めることが大事です。
通帳なども同様です。
通帳などであれば、持ち出してしまえれば一番ですが、もしも、離婚を視野に入れていることがばれれば、ご主人に隠されかねません。隠されても、預貯金口座の番号など必要な情報さえあれば、調停や審判という裁判などで明らかにしていくことも可能ですからね。
ご主人の給与明細や源泉徴収票も大事です。これは、お子さんがいる場合の養育費請求にも重要ですが、離婚の協商が長引く際の婚姻費用としてのあなた自身の生活費を負担させる際にも重要なのです。また、養育費などが支払われないなどと言った際に、ご主人の勤務先の情報などを持っていれば、給料から差押えもしやすいですからね。
逆に言えることは、これらと同じあなたの情報をご主人に持たせないことも大事です。法的に出さなければならなくなるまで出さない、不利になる情報をあえて出す必要はないということです。
夫婦の家計上のお金であれば、犯罪になることはありません。ですので、ご主人名義のお金のうち、ある程度のお金を別居などに踏み切る前にあなたの名義にしてしまうのです。婚姻費用としての生活費の前取りしてしまうのです。
さらに離婚の理由や慰謝料の請求となるような事実がご主人にありそうであれば、証拠を集めることも大事です。パソコンのメールや写真データのコピーなども隠し持つこともよいです。現在進行形の浮気の可能性があれば、探偵の利用も含め、有利な証拠として集めることもよいかもしれません。
有利な情報、必要な財産の確保や確認、生活の基盤などがあなたにそろってしまえば、戦いやすいし、しっかりと貰えるものをもらえるのです。裁判所の調停や審判となれば、平日の日中の時間が必要です。ご主人も仕事を休む必要があり負担を与えられます。あなたに余裕があれば、ご主人の負担もあなたの武器になることでしょう。
もしもばれれば、逆に弱い立場になりかねないものです。離婚がうまく言った人は、大きないろいろなリスクをかいくぐって慎重に進めた人たちです。私が言うのも変ですが、男は得た女性に安心していることがあります。結構バカな人も多いのです。
頑張ってください。
沢山のアドバイスありがとうございます。私が自立しなくてはいけないと考えさせられました。
お金の管理は全て主人で印鑑すら手元にありません。急がず、慌てず、念入りに離婚準備をしたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚した父親の入院費払う義務...
-
夫がゲイで離婚したい
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
成人した子供の住む権利
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無口な夫にそろそろ限界
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
男性も離婚後、継続して性を名...
-
別居中に家が買える?
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
初心者マークの著作権について
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
無断で顔にボカシを入れたら…
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
子供の戸籍を移動させるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した父親の入院費払う義務...
-
元義理兄弟姉妹と結婚はできま...
-
別居中に妻が部屋に男性を連れ...
-
元嫁から身体的DV金銭的DV精神...
-
夫が強制わいせつ罪!離婚する...
-
長期入院中の主人と離婚したい...
-
離婚経験のある人は既婚者にな...
-
モラハラ夫との生活の中、突発...
-
離婚後の養育費の取り決めについて
-
結婚して、もうすぐ14年経ちま...
-
モラハラ旦那との離婚に踏み込...
-
現在の民法では女性は、離婚時...
-
結構、離婚とか、男女間のトラ...
-
夫に性病をうつされたので離婚...
-
夫のお金を持ち逃げしたら罪?
-
離婚調停へいく時休みを取る理...
-
別居中の婚姻費用と家賃や光熱...
-
夫婦間の窃盗で離婚は成立する?
-
うつ病パニック障害夫との離婚...
-
離婚調停について教えて下さい...
おすすめ情報