重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっています

Windows MeVer.5.5,IE 6.0使用中なのですが、途中でEXP.システムを変えた為に、スタートクリックして、ファイル名を指定して実行欄に入れる文字を削除して仕舞ったので、どうすれば良いのか教え頂きたく存知ます。
用途は、残りのファイル・ディスク等の%を表示させたい為です。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

申し訳ないのですが、おっしゃってることの意味が全く分かりません。



>Windows MeVer.5.5
Windows Me は分かりますが、Ver.5.5ってなんでしょう?
IE5.5なら知っています。

>途中でEXP.システムを変えた為
なんの途中ですか?

>EXP.システム
なにか専門的なソフトでしょうか?
存じ上げません。


>ファイル名を指定して実行欄に入れる文字を削除して仕舞ったので
なんの文字列を削除したのかが分からないと答えられません。
▼をクリックしたら入力の履歴が出てきませんか?

>残りのファイル・ディスク等の%を表示させたい為です。
1.マイコンピュータを開いて、
2.残り容量を知りたいドライブを右クリック
3.プロパティをクリック
では、ダメですなのですか?

この回答への補足

知りたい事はスタートをクリックして、下から三段目のファイル名を指定して実行(R)に入ってる言語。

確か、二種類有る筈ですので其れらをお教え頂きたく存じますということです

ではよろしくです

補足日時:2004/07/30 12:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>Windows MeVer.5.5
>Windows Me は分かりますが、Ver.5.5ってなんでしょう?
>IE5.5なら知っています。

  書き間違えですね
 すみませんです


>>残りのファイル・ディスク等の%を表示させたい為です。
>1.マイコンピュータを開いて、
>2.残り容量を知りたいドライブを右クリック
>3.プロパティをクリック
>では、ダメですなのですか?

  ではこれから試してみます

他の部分はもう一度確かめてみます
すみません

では

お礼日時:2004/07/29 13:34

>ファイル名を指定して実行(R)に入ってる言語。


>確か、二種類有る筈ですので(略)

「ファイルを指定して実行」は文字通り、使用者本人が自らコマンドを入力して実行するものですので、2種類と申されましても、残念ながら私には分かりかねます。

あなたが「なにを起動させたいのか」まだ伝わってきませんので、残念ながら返答のしようがございません。

お役に立てなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございました

同じ内容の質問を、他の方法で質問したところ解決に向かえそうです。
お手数かけました。

解決しそうというだけなので、解決しなかったらまた現れるかもしれないです。

では

お礼日時:2004/08/09 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!