電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫がテレビのボリュームを大きくするのが
うるさくて悩んでいます。
テレビも大好きな夫で、夜遅く帰ってきてから
ずっと寝るまで大きな音でテレビ観てます。
私は寝不足になります。
だいたい夜8時~11時の間に帰宅して、3時間くらい
みているのですが、音が大きすぎるので少し小さくした
だけでも「仕事から帰ってきて疲れてるのになんで
気を使って小さくしなあかんのや!」と言われました。
音を大きくしてテレビを観られる方にお聞きしたいです。
どうしてそんなに大きな音が好きなのでしょう?
うるさく感じないのでしょうか?
どうすればもう少しボリュームしぼってくれるでしょうか?

A 回答 (10件)

私は若い頃ロックをやっていたせいか、多少難聴気味です。


全ての音という訳ではなく、ある周波数帯がよく聞き取れません。
特に電気増幅された周波数帯の人の声、つまりテレビの台詞です。
ま、平たく言うと耳が遠いということですね。
症状は軽く、日常会話で他人が言ったことを
聞き返したりはしませんけれど、テレビだときついんです。
ウチの家内は多分奥さんと同じ不満を私に抱いているでしょうね。
でもね、ただ闇雲にでかい音を出しているワケじゃ
なくて、ご主人も聞こえないんですよ、きっと。
で、ウチでは別々のテレビで、私がワイヤレスヘッドフォンを
使用することで解決しております。
ヘッドフォンが鬱陶しいなら、外付けスピーカーの安いのを買ってきて、
ご主人の近くまで引っ張ってきてあげてはいかがですか?
イヤホン端子ではなく、外部出力端子(赤と白の二股のヤツ・
AUX OUTと書いてあります)からつなげば、テレビ本体からの音も
ちゃんと聞こえますから、お二人で見てても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの主人もロックがそういえば大好きです。
ローリングストーンズのコンサートにも何度か行ってます。
やっぱり少し耳が普通の人より遠いのかもしれませんね。
ご意見、今後の参考にさせてもらいます。

お礼日時:2004/07/29 08:25

#9です。



>どうして決めた方がいいのかおしえて欲しいのですが

相手が、アバウトだからです。


>夫はアバウトな性格なので、取り決めに従ってくれるか
>心配です

相手がアバウトなので、(相手に欠けているものを)こちらから
補ってあげる必要がある、
ということです。
(答えになってない?)

---
「取り決め」というのは、つまり、
「二人が向き合ってちゃんと話し合う」ということです。
「なんでちゃんと話し合う必要があるのか」といえば、
「相手(ダンナさん)の認識が、(信じがたいほどに)甘すぎる」からです。
やっていいことと悪いことの区別がついてないから、
だから「ちゃんと話し合う」必要がある、ということです。

---
そもそも
「深夜に、(他人がいるにもかかわらず)大きな音を出す」
というのがすでに常軌を逸してますし、
「もう少し音を小さくしてくれ」
と頼んでも
「何でそこまでしなきゃならないのか」
となかば逆ギレするというのも、すでに常軌を逸してます。
つまり、かなり、ダンナさんは常識的な感覚に欠けています。
また、質問者さんが何度か注意したせいもあったのか、
深夜、たまには「ヘッドフォンをしてくれたりしなかったり」だそうですが、
「したりしなかったり」というのがすでに、
問題の本質を全く理解していないアカシです。
(他人の迷惑、という視点を全く持ち合わせていない)

つまり、ダンナさんは、
いまだに何もわかっていない、と考えるべきです。
ちょっと信じがたいことですが、そういう人は、稀にいます。

---
このような人に対処する方法は、2つしかないと思います。
(1)粘り強く説得してあげる(教育する、導く)
(2)ひたすら我慢する

今後50年か60年、
互いがしあわせに夫婦を営んでいくというのなら、もう(1)しかないと思います。

夫婦間にかぎらず、これは人間社会一般にいえることだと思います。
会社しかり、家庭しかり、
複数の(考え方の違うはずの)人間同士が共同生活を営む場合、
お互いが考え方を「すり合わせる」ために、
話し合ったり、なんらかの取り決めをするというのは、
不可欠なものであり、義務でもあると思います。
(なにもせず自動的に集団がうまくいく、ということはない、ということ)

---
具体的に言えば、
ダンナさんに
(1)私は今、寝不足で困っている
(2)日中でも、大音量は、大いにストレスだ
(3)なんとか対策を取りましょう
と、ご自身の現状・今後の願いを、はっきり伝えるべきです。もうちょっとくだけていえば、
「私は、何に腹が立って、何に腹が立たないか」という情報はぜひとも相手に知らせておくべきだ、ということです。

はっきり言わない限り、ダンナさんは相手の気持ちを汲み取ることは永遠にないと思います。
(現にそうなんですよね?)

つまり、「ストレートに言わない限り、相手はわからない」ということです。

---
遠慮しちゃダメだと思いますよ。
だって、夫婦だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても解り易く書いていただいてありがとうございます。
夫は私がどのくらいうるさく思っているのか、あまり理解出来ていないのですね。きっと・・・。

粘り強く説得、そういえば一度もしていませんでした。
その時の私の気分によって「小さくして」と言ってみたり
我慢したり別の部屋に行ってみたりでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 09:46

>夜、子どもが寝たあとや私が寝るときはヘッドフォンを


>してくれたりしなかったりです。頼めばしてくれるのですが、


この点についてだけ、ちょっと。
これについては、「ちゃんと」取り決めをしておいたほうがいいと思います。

・夜9時以降(または誰かの就寝中)は、必ずヘッドホンをする
(または音量レベルを●●以下にする)

とか。
「してくれたりしなかったり」「頼めばしてくれる」という「きまぐれな」状況は
たいへんよろしくないと(個人的には)思います。


---
個人的に言いたいのは、

・(なるべく)質問者さんは、我慢するな
・(なるべく)原因を絶て

ということです。
(それが叶わぬ場合も、往々にしてありますが)

この回答への補足

「取り決め」についてなんですが
どうして決めた方がいいのかおしえて欲しいのですが・・・。

夫はアバウトな性格なので、取り決めに従ってくれるか
心配です。

アドバイスありがとうございます。

補足日時:2004/07/31 20:11
    • good
    • 0

うちもそうです~。

テレビの音でよく喧嘩になります。
男性はどうして大音響が好きなのでしょうね???
私はよく夫に「老人か??!!!」っと叫びます。小さくしてくれても、まだ大きい。
もともと私はあまりテレビは好きではないし、たとえ細かいところを聞き逃しても苦痛に思いません。だから、夫のボリームは気がおかしくなりそうです。でも、夫は小さい音に気がおかしくなるのでしょうね。
その差がなんとも致ししがたい・・・
私は音を聞くため、わざわざ、家の外に出て、夫に「かなり近所に響いている、近所迷惑の音だ」と注意します。それでも少ししか下げませんが「苦情はは昼間家にいる私に言われる、私の身になって欲しい」と脅します。しかし直りませんが・・・
いっそご近所から苦情が来たとでも言ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じです。(涙)
私はよく夫に「私はテレビに命かけてないし」と
少し嫌味を言ってしまいます。
テレビの音って、小さくても耳障りに思える日があります。

近所迷惑には残念ながらと言うのも変ですが
マンションで端の部屋なのであまり響いていません。多分・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 08:31

私の祖母の例で申し訳ないのですが。


祖母も年のせいですっかり耳が遠くなってしまいました。
テレビを見るときはびっくりするほど,大きな音で聞いていました。
家族で見るときはうるさくて大変だったので,
手元に置けるスピーカーを買いました。
どこで買ったかはわからないのですが,
耳鼻科で相談してみたらいかがでしょうか。

病気だったら,根本的に解決しなくちゃいけませんが,
習慣だったら,変えるのは,難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手元に置けるスピーカがあるのですか。
今は老人扱いするなと言われそうですが
今後の参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 08:27

大きな音で聞けるのは気持ち良いし、特に音楽は大音量で聞く方が気持ち良いですもんね。


まわりに気を使わずに大音量で鳴らしたい気持ちもわからなくもないですが、妻のことを考えられないとは大人気ないと感じてしまいます。
自己中心的な人という感じがします。

よっぽどのことがない限り、聞いてくれそうもなですね。
実家にしばらく帰るぐらいのインパクトのあるアクションを起こすぐらいしか方法はないのではないでしょうか?
そこまでしないと理解しないし、反省しない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこまで言って頂いただけで少し気がおさまりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 08:22

こんにちは。


う~~ん、大変・・ですねえ。

奥様の「言い方」はいかがでしょう?
やっぱり夫婦といえども、親しき仲にも礼儀あり・・というか。私なら「ごめん、頭痛いからちょっとだけ
ボリューム、落としてくれる?」とか言いますね。

後、ご近所からうるさい・・って言われるよ(ていうかきっと思われてるのでは?)モラルの問題でもありますよね。

「言い方」に問題なし!でしたら勝手にボリューム落とすか黙ってスイッチ切るか、最後にはテレビを移動させる(笑)
・・・私なら(^^ゞ・・ですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビの移動は私も考えたんです。
でも、残念ながら今の場所がベストでした。

あとは、やっぱり言い方ですかね。
多分、喧嘩になるときは私の方もあまり気を使って
いないかったかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 08:21

#2です。


同じ番組を観ているときは、耳栓ではまるで聞こえなくなってしまうので、ヘアバンドやタオルを耳の上から巻くというのはどうでしょう?
「音を小さくする」んではなくて、「音を聞かな」くすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
ヘアバンド試してみます。

お礼日時:2004/07/29 08:18

ご主人が大音量でテレビを観ている3時間、料理だけ作って部屋から出てしまえばいいのでは?


・・・っていうのは冗談ですが

それともご主人は耳が悪いんでしょうか??
だとしたら何の悪気もありませんね。

なるべく平和的に解決したいですね。
ちょっとしたついたてをつけてしまうとか、イヤホンで聞いてもらうとか、耳掃除をしてあげるとか(笑)さりげなく1個ずつ見てないときに音量を下げていくとか。

うちでは、母が読書を好むのでイヤホンを使ってもらってます。(父ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳が悪いのかもしれないって思ったこともあります。
耳鼻科に行ってと言っても「どうもない」と言ってました。
全く自覚症状がありませんので、多分耳は悪くないと思います。
耳掃除はなぜだか嫌がるんです。ほんと困ります。

さりげなく見てないときに音量さげるのが一番よさそうですね。実は何度もした事があります。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 14:22

大きい音でテレビを見るのが、習慣になってしまっているんでしょうねえ。

 よくある事です。

オーディオ・マニアにも言えるんですが、小さい音で聞くと、しっくりこない、満足できない、欲求不満になるんですよ。 一応、周りの迷惑を考えるのですが、その内に、だんだんと大きくなるものです。

多分、イアホンで聞いてほしい、と頼んでもダメでしょうねえ。  耳周りがうっとおしいものですよ、結構。

ご主人の考えが変わらない限り、別の部屋で寝るか、テレビを別の部屋にもっていくしか方法はないかな、と考えます。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

夜、子どもが寝たあとや私が寝るときはヘッドフォンを
してくれたりしなかったりです。頼めばしてくれるのですが、一番困っているのは 同じ番組を見ている間です。
私も観たいのでヘッドフォンされると今度は聞こえないし。

家は3LDKで、決して広くはなく、どの部屋にいても
テレビが響いてます。

結婚して10年ですが、まだ慣れません。

補足日時:2004/07/28 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!