重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

自分は、とある野球チームの応援を旨とした某SNSコミュニティの管理者です。

コミュニティの投稿に、よくスコアボードやスタジアムビジョンを写真に撮ったり、動画を撮影したりしてアップロードしているメンバーを見かけるのですが、これって、著作権的には、侵害行為には当たったりしないのでしょうか?

また、背景に映り込む等の場合でしたら、問題はないのではないかと解しておりますが、いかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • たとえばプロモーション動画であるとか、スタメン発表時の下記動画のようなものは、どうでしょう?



    西武に限らず、今季は、どの球団も(少なくともパの全球団は)ビジョンに選手の顔写真をズラリと並べる表示が流行っていますが、これを写真に収めるのは、肖像権で問題がはらんでくるという事でよろしかったですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/21 02:10

A 回答 (2件)

うん, ここまで明確に写しちゃうと肖像権で突っ込まれるかもしれないねぇ.



あ, 著作物の定義に「思想又は感情を創作的に表現したもの」という条件があるから, これは著作物とはみなされないと思う.
    • good
    • 1

著作権を考えると「なにを写しているのか」という情報が必要です. 例えば, 単純にスコアボードを写す (それぞれの回で何点とったかが

わかるだけ) なら, そもそも著作権法にいう「著作物」ではないので全く問題になりません. あるいは, 単に打順が表示されているところを撮るだけなら問題ないんだけど, そのとき同時にスタジアムビジョンに選手を表示していてそれを写真に撮るとすると, 著作権よりは肖像権の問題が発生する可能性もあります.
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!