
都会に比べると田舎の方が所得が低いのは確かですが、田舎では所得が低くてもホームレスは少なく、いかにも貧乏そうな恰好をした人はほとんどいないのも事実です。
一方でホームレスが多いのは東京と大阪という日本を代表する大都会であり、ドヤ街も大都会にある山谷(東京)、釜ヶ崎(大阪)、寿町(横浜)が3大ドヤ街と呼ばれており、そこは殺風景で退廃的な雰囲気を醸し出しているのも事実です。海外でも事情は同じようで、大都市にはだいたいスラム街があります。
田舎に行けば家はタダのような値段で住めるにもかかわらず、貧乏人が都会の貧困地区に集まってくる理由は何でしょうか。都会では富裕層も多く、惨めな気持ちになるのではないかと思うのですが。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
田舎には仕事がなく、血縁関係などによる縄張りがあるからです。
そういうところではホームレスのような人は生き残ることができません。都会は人が多く複雑な社会構造になっているために、仕事があります。いや、仕事とは本来いえないようなものが仕事になる、と言い換えたほうがいいかもしれません。
たとえば空き缶拾い、いまでは違法になりつつありますが、都会では空き缶が多量にでます。まず人口が多いために消費が多く、空き缶も大量に出る、と言う側面があります。田舎だと一軒一軒回ってもたいした量にならないのに、都会の高層マンションなら田舎のひとつの市区に相当する量が1箇所で集められたりします。
あと、雑誌を安く販売しているような人も、雑誌が多量に読まれて綺麗な状態で捨てられ、安く売っても買う人がいるから成立します。このような雑誌は駅近くのゴミ箱などからもってくるようですが、田舎の駅では売って生活が成り立つほどの量の仕入れができません。
ほかにも、ちょっとした仕事、本来仕事とはいえないような稼ぎ、ができるのが都会ですし、そもそも仕事そのものがたくさんあり、どんな仕事でもいいなら慢性的に人出不足なのです。
ですから、みんな「都会なら仕事があるだろう」と思ってやってきます。仕事はあるのですが、いろいろな理由でドロップアウトする人が出てきます。そういう人が地元に帰れなくなって、一部はホームレス化するのです。
No.8
- 回答日時:
田舎に行けば家賃も含めて物価が安いのは確かですが、そもそも仕事がありません。
幾ら物価が安くても仕事がなくて収入が得られなければ、どうしようもありません。大都会に行けば、ブラックまがいの会社でもよければ仕事がありますからね。だから集まってくるんです。アメリカでも中国でも同じですよ。中国なんてど田舎から人が仕事を求めて都会に出て来ます。
> 都会では富裕層も多く、惨めな気持ちになるのではないかと思うのですが。
惨めな気持ちになるような余裕すらありません。
No.6
- 回答日時:
都会に集まってくる理由は、どんな人種も都会には、
受け入られる環境があるからです。
都会にはいろんな人種がいます。
例えば、貴方の言う貧乏人とホームレス。
貧乏人は世間と常に関わり、仕事をしているが収入が少ない人。
ホームレスは世間と常に関わる事を拒否した人。
完全に拒否しているわけでないと思いますが。
ホームレスが暮らしやすい場所としては、圧倒的に都会でしょう。
コンビニの賞味期限の弁当や空き缶を集めて日銭が手に入りやすい、
これは、田舎ではいわゆるホームレスの人は暮らしていけないので
都会に集まるのです。
>田舎に行けば家はタダのような値段で住めるにもかかわらず
住む場所は確保できますが、生活費はどうするのでしょうか
人は最低、食べないといけないのです。
ホームレスは仕事をしなくても、食べる事ができる場所。
ホームレス以外でも生きるため、生活費を得られやす場所。
それが、都会と呼ばれているばしょだと思います
No.5
- 回答日時:
どんだけ田舎を過大評価してるのかわからないけど
田舎にだって浮浪者はたくさんいるでしょ
そりゃ浮浪者が世間の隙間で生きていくにはある程度の
人口がないといけないので限界集落じゃ無理だけどね
No.4
- 回答日時:
住む世界というか
貧困~裕福を4段階
富豪 上流 庶民 貧困と分けた場合
地方は富豪はいなくても、ほぼ全員が上流、庶民の間にいて
相互に監視しているから(これをご近所付き合いという)
そして、仕事を寡占していて新規に参入できないから
貧困層が自立できるほどの仕事に就職できないので
集まってこないので
いや、むしろ集まってこないようにしているので
住宅費なんかのほかの庶民、上流でも同じようにかかるコストが低く
時給が訳す安定している分を相殺しているのです
No.2
- 回答日時:
仕事を求めて、都会に出て来たーーー最初は、生きて行くだけの金は得たものの、
病気とか、ケガ等で、又は、会社の倒産 etc. 事情はそれぞれでしょうが、収入が
途絶えた。
帰る故郷も無ければ、・・・。
東京オリンピックなどと、騒いでいる世の中と、同じ空間・・・。
今年も、間もなく冬、ですネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 都会の方が治安は悪いのでしょうか 7 2022/06/11 00:11
- その他(悩み相談・人生相談) 東京都、横浜市、相模原市、川崎市、千葉市、さいたま市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市以外の所に住ん 12 2022/03/23 23:07
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 一戸建て 都会での一戸建て持ちの割合について。 東京や大阪などの都会に住んでいる場合、一軒家やマンションなど家 6 2023/05/07 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 東京や大阪などの都会住みの場合、一軒家やマンションなど家屋の所持率ってどのぐらいですか? よくニュー 0 2023/05/07 10:38
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 社会学 なぜ大阪の人達は関西嫌い=田舎者だと思ってるのでしょうか? 田舎者でも関西好きは居るし、生粋の都会人 8 2023/08/15 14:03
- メディア・マスコミ 田舎暮らしの7ヶ条どう思いますか? 吐き出させてください。 私は、田舎で生まれで、どちらにも住んだこ 6 2023/02/13 10:27
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- モテる・モテたい 20代で結婚すると勝ち組のイメージありませんか?特に田舎住みの人。 30歳前になると、20代で結婚し 9 2023/08/15 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームレスにならないために
-
なぜ東京の新聞販売店は地方に...
-
どれだけ私を困らせたら彼は家...
-
無気力になって何もしたく無い...
-
ホームレスについて質問です。...
-
秋葉原のホームレスはなんで逮...
-
ホームレスについて。 先日駅構...
-
この前ホームレスみたいな人に...
-
ホームレスの人の逸失利益って...
-
一流大卒のホームレス
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームレスがお墓のお供え物を...
-
ホームレスについて。 先日駅構...
-
逃げ癖、怠け者の無職24歳をど...
-
自分はホームレスになるのが怖...
-
ホームレスになる際の荷物
-
気味の悪い老人 家の前に小さな...
-
支払能力のない患者
-
ホームレスの方、どうサポート...
-
ホームレスはどうやって死をむ...
-
ホームレスの方は、なぜ、男性...
-
浮浪者とホームレスと乞食とル...
-
山でのホームレス
-
秋葉原のホームレスはなんで逮...
-
この前新宿に行ったら、ホーム...
-
この前ホームレスみたいな人に...
-
警備員はホームレスが敷地内に...
-
ホームレスを追い出したい
-
だいぶ以前に聞いたある主婦の...
-
廃墟に住んでいる人について
-
みなさんはホームレスを見ても...
おすすめ情報
???
>田舎にだって浮浪者はたくさんいるでしょ
→ あなたは田舎に行ったことがないのですか?日本のそこら中に田舎がありますから確かめてみればどうですか?田舎には浮浪者はほとんど見かけないです。