

エンジン不調
スイフトZ31ですが、アイドリングでタコメーターが800~400回転で落ち着きません。車体も震えます。エンストはしません。プラグコードリーグがあり短いの2本変えました。コイルのついているのは変えていません。やはり取り換え必用ですか?まだ治らず、良いときはスムーズです。クーラー関係ないです。86000キロ越えてますが、まだ乗りたいので、なんとか治す方々、御存じのかた、これはと思う方々お願いします。あと、2本変えるべきですか?お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーか整備工場で OBDⅡでチェックしてもらえば 何処が悪いか直ぐに判明します。
プラグコードの差し込み不良とかないですか?
エアクリなど変なのに交換していれば エアフローの問題も考えられます?
まあ 素人検討付けてもしょうがないので ディーラー整備・工場で見てもらいましょう
ありがとうございます。整備工場で2級整備士に診てもらいました。僕も2級整備士ですが、エアフロかスロットルボディーかなと思うんですが、同じ車が入庫無しで比べられなくて、ディーラーだといきなり170000円です。10年落ちだからきつくて。だけどほしい車がなかなかないんです。一応、チェックはしましたが、コレと言ってわからずです。
No.2
- 回答日時:
後の2本ですが
1本ずつ抜いて、症状に変化無いものがあれば
それが原因です。
しかし、そこには原因がないような気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンスト その後
-
ディオAF18が始動後すぐとまっ...
-
TW200
-
ジャイロUPのエンジンがかから...
-
アドレスV100(CE13)のアイドリ...
-
アイドリングがおかしい
-
ゼファー750アイドリングが下が...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャイロUPのエンジンがかから...
-
アイドリングの調整方法
-
ディオAF18が始動後すぐとまっ...
-
SR400のアイドリングが不安定に...
-
アドレスV100(CE13)のアイドリ...
-
モンキー 遠心クラッチ式 ニ...
-
グラストラッカー キャブ調整
-
HONDA スーパーカブ50【キャ...
-
NS-1の回転数の戻りが悪い
-
20セルシオ後期のアイドリング...
-
レッツ2 不調です。
-
スズキ ベクスターのアイドリ...
-
ケイヒンPWK28 アイドリングで...
-
アイドリングが高すぎる。カワ...
-
ヤマハ RZ250 オイルポンプの動...
-
バイクのエンジンが勝手に止ま...
-
スズキセピアAJ50ZZS アイドリ...
-
燃費向上しますか
-
ヴィヴィオのアイドルアジャス...
-
カタナ400のアイドリング調...
おすすめ情報