dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人から「強いね」と言われる


わたしはよく「強いね」と言われます。
そのため「こいつなら大丈夫だろう」と、人より厳しい環境に置かれることが多いです。
しかし実際はそんなことはなく、徐々に耐えられなくなって限界がきてしまいます。

危なくなりそうだったら上手くSOSを出せれば良いのですがなかなかできません。
「強い」と思われてしまうのは何故でしょうか。また、どうしたら「強い」と勘違いされずにいられるでしょうか。
お答えいただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足だったようなので補足します。
    仕事をしている中で直属の上司、先輩から言われることが多いです。
    精神的に強い、という意味だとは思うのですが、自分では全く強いとは思っていません。

      補足日時:2016/09/26 20:07

A 回答 (3件)

あなたと同じような境遇です


自分が教えることや助けることがあっても誰も助けてくれないので、助けの求め方を忘れたのでしょう
少なくとも僕はそうでした
強いと思われるのは、外で弱音を吐いたり、人の悪口を言ったりせずに、自分の信念に従って生きているからだと思います
あと相談しない人も結局そう思われてしまいます
そうすると相談できなくかり負のスパイラルにはいります

どうしたらと言うことですが
仲のいい友達に正直に打ち明けてみるのがいいでしょう
「強い強いって言われてるけど実は私相談できないだけなの、見せてないだけなの」と
その友達にいうだけでも、その友達がいい人ならきっとまた強いねと言われたとき、いった人が察するようにしてくれると思います
まずは、勇気を出して誰かにいってみることです
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃる通りで、人に弱音を吐いたり愚痴を言ったりしたくないタイプです。相談するのも苦手なので、それもあるのかもしれません。

誰かに弱い部分を見せたとき、受け止めてもらえないのではないかと臆病になっているのだと思います。

わたしにとってはとても難しいことですが、少しずつでも周りに話していくようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/26 20:29

おじさんです。


「人から「強いね」と言われる・・・仕事をしている中で直属の上司、先輩から言われることが多いです」
→多分、何かの件での発言があったのでしょうね。

「強いね」と言った直属の上司、先輩の言葉の意味っを考えてみましょう。
・厳しい仕事をさせるために、褒めた
・あなたが強気の発言をしてしまったから
いろんな意味がありますね。

「どうしたら「強い」と勘違いされずにいられるでしょうか。お答えいただければ幸いです」
→とても弱いんです、と云えばいいのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

弱いことを隠すために、強気のことを言ってしまったかもしれません。
弱いことを知って欲しいと言いながら、受け止めてもらえないことを恐れて隠していました。
まずはそこから直していきたいです。

もっと素直に、ありのままでいられるようになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/26 20:44

具体的にどんなことで強いと言われているのかわかりませんが、強いというのは、おそらく、あなたが他人より上だからです。



具体的にいうと、人が苦手なことを平気でやりのけたり、自分の意見ははっきり言って、言い合いができたり。

でも、それをなかなかできない人もいます。あなたはコンプレックスに感じているかもしれませんが、その強さを他の人のために使ってみたらどうですか?

決して、あなたがこれから生きていく中で、余計になるものではないと思います。

しかし、つらかったら、はっきり言いましょう。少しでも、嫌だなと思ったら、言わないと、相手にも気を使わせてしまいますからね。

応援しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに意見ははっきり言う方かもしれないので、それに対して強いと言われているのかな?と思いました。
しかし、意見をはっきり言う=人より厳しい環境でも耐えられる、とされているように感じてなりません。

おっしゃるように前向きに考えられるようになりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/26 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています