
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな機種でも『カメラに撮ったデータが、他の機器にコピー』できるわけではありません
メーカーや機種が定かで無いので、一般的な理解で言えば認証の為にNFC通信使うで間違いありません
wifiとNFCでは通信速度が2桁程度違うので、大量のファイルを受け渡しするのにNFCは不適格です
そう言う意味で、小サイズのファイルをNFC転送する機能を持っている機種が存在する可能性は否定できませんが一般的とは言えません
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/27 14:12
回答有難うございます。
NFCはWi-Fi を簡単に繋ぐ橋渡し、リモート撮影画像転送等はWi-Fi 通信と理解しております。
カメラは、EOS6D。ただ色々訊かれる事もあるので正しい知識が欲しく質問しました。

No.2
- 回答日時:
>スマホを近付けるだけで、 面倒なWi-Fi 接続設定や接続先の切り替えが不要な機能と理解しておりますが、間違っていますか?
はい
接続設定ではなく、データ通信の事です
近づけるだけでカメラに撮ったデータが、他の機器にコピーされる事です
No.1
- 回答日時:
例えば、ソニーのサイト
https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/dialog …
もう一つパナソニックのサイト
http://panasonic.jp/dc/compact/lx100/wi-fi.html
データの転送やリモート操作はWifiで行うが、その端末とカメラとの認証手続きをNFCを使用する事で、タッチ操作で完了するということですから
貴方の認識で間違いありません
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/27 12:18
早レス感謝。
私自身は、スマホからリモート撮影する程度しか利用していません。
初期設定もすんなり行きました。ただ、初期設定手こずる人にはメリットですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの優先接続
-
「ローミング中にバックアップ...
-
オープンWi-Fiを利用してハッキ...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
携帯に022-***-****から着信履...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
「かけた覚えが無い電話」に困...
-
NEXUS7中古で購入しましたが、...
-
DoSPOT(公衆wi-fi)に繋...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
Becky!受信拒否
-
携帯電話の発信元の場所を知る方法
-
スマホにWiFi(ウィーフィー)対...
-
古いAndroid バージョン10 自宅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの写真をスマホにコピー
-
「ローミング中にバックアップ...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
Wi-Fiの優先接続
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
スマホ Wi-Fi設定の仕方
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
接続ができません
-
WiFiが繋がらず困っています い...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
ホンダS660センターディスプレ...
-
Xperiaの選択肢で困ってます。
-
スマホWPS設定
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
スマートホンからwi-fiでネット...
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
おすすめ情報
ご回答頂きました皆様、誠に有難うございました。