dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペースの広い道で、私が歩いていると真後ろで歩く人がいます。車が走るような危険要素のない道路です。私は歩くのがゆっくりなので後ろの人が1m以内にいるようなこともあります。足音で気づき「お先にどうぞ」という気持ちで横に1mずれて止まってみると、かなりの早歩きで去っていきます。もともと、ゆっくり歩く私の真後ろを歩いていたので急いでいたわけでもなさそうです。

なぜ敢えて人の真後ろを歩くのでしょうか。男性よりも女性が多いです。何か心理的な要素があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

知り合いのような気がして声をこけようかと思いつつ、人違いかもと不安もよぎり、付いて歩いててみたら振り返り道を譲ってもらった拍子に顔が確認でき、他人だったので気恥ずかしく足早に立ち去った。


とか?
    • good
    • 0

「人は右、車は左」広い道でも(歩道、車道)の歩道を歩けば、人の後ろを歩くようになることもあります。


(ちなみに私は歩くのが遅い方なので、無意識に女性の後ろを歩いていると、その女性が突然奇声を発して走って逃げました。変な気は全くなかったのですが・・・恐ろしかったのでしょうね、申し訳けない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!