プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

委託としてある会社に定期的に顔を出すようになりました。

その会社は高齢者ばかりでパソコンを使える人がおらず、
唯一使用できた人も1ヶ月ほど前に退社しました。

そこで暫定的に私がメールの転送を受けるようにしたのですが、
なんと前任者が会社のパソコンで、会社の窓口であるinfoアドレスで、
怪しい金貸し系のメール登録をしていたらしく、その手のメールがザクザク届いています。

普通の企業だったら解除を申し立てるのですが、相手が相手だけに、
返ってヤブヘビになるのではないかと。
しかしinfoアドレスは結構露出をしているようなのでおいそれと変えるのもどうかと。
どうしたもんだかちょっと悩んでいます。

こういった場合、みなさんはどう対処されますか?
ご意見やアドバイスをいただければ幸甚です。

A 回答 (2件)

拒否登録には罠があります。


嫌がらせで被害拡大(大量迷惑メール登録)される恐れもありますから・・・
その業者次第でしょうね・・・

とりあえず、
サーバー側の設定で、
送信元のメールアドレスをフィルターで自動削除
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。解除するのもややこしいことになる気がしていて、
やむなく新しい代表アドレスを設定し、徐々に移行していく方法を取ろうと思います。

>サーバー側の設定で、
>送信元のメールアドレスをフィルターで自動削除

サーバー会社に聞いてみます。

お礼日時:2016/09/29 16:05

相手にどうしてか問い合わせる。


使用を禁じる。
具体的な被害が発生してれば控訴する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前任者はもう在籍せずITリテラシーも低かったので、使用はできないかと思います。

お礼日時:2016/09/29 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!